昨日、レッスン2日目てんこ盛りスケジュール後


フィルハーモニーの鑑賞へ行ったそうです





{EF1ACF47-48A3-48E4-A14B-C4EC6644D185}

かほ

20:00からはフィルハーモニーを聞きに行きました。
劇場に行ったら、老若男女問わず色んな年代の人が観に来ていて、日本との文化の違いを感じました。
生でベルリンフィルハーモニーを聞くことが出来て感動と嬉しさで胸がいっぱいでした。
ソロで前に出てコントラバスを演奏していた男性はクセが少しつよかったですが、とても力強い演奏でした。
そのあとアンコールで瀕死の白鳥を演奏していましたが、その時は力強い演奏ではなく、優しくとても綺麗な音色でした。




{C76DBBFC-9535-4817-A354-34244F0B0039}

ほのか

フィルハーモニーはとても迫力がありました!
1部と2部がありまひたが、2部の方が迫力があり、とても印象に残っています。
ソロパートをやっている方も音がとても繊細でしたが、ヴァイオリンの方々が一斉に弾いている時が本当に迫力がありました!
一部のアンコールは瀕死の白鳥で、一つ一つの音がとても繊細で、繊細な音が瀕死の白鳥を表しているのが分かりました!
2部の音楽は展覧会の絵で、とても親しみのある曲で、とても長かったのですが、音が強い所と弱い所では、一つの楽器でも全く違う音が出ていて楽器一つでたくさんの表現の仕方があるんだと知りました。





{5DA98BBA-C087-4590-A46A-D51987F8CF62}




個人レッスンして頂きました
マラーホフ先生とかほ


隣にいらっしゃいますが

編集したら


ただのかほのどアップに(笑)

{34927F25-1564-49BE-9657-B7744AD643C7}




ほのかも(笑)

ただのどアップ(笑)

{E82EB37F-5739-4441-97DC-8A650B655647}
ほのかは、時間を大幅に延長してご指導頂けたようです



ほのかとモダンの女性の先生


こちらも編集したらほのかのどアップ(笑)

{9D1E92F1-E1D5-4139-9903-E6A03925F57A}



ほのか
今日は本当に盛りだくさんでした。
今とても充実した毎日を送らせて頂けてバレエ漬けの毎日が本当に本当に楽しいです。
こんな生活が出来たら良いなと本当に思うので残りのスケジュール悔いのない有意義に過ごしたいと思います。
明日はベルリン国立バレエ学校でのレッスンです。
9:30から13:30までお昼の休憩がないので、しっかり水分を取りながら、体調管理をしていきたいと思います。
明日のレッスンは13:30頃までなので、午後からはホテルの各部屋でゆっくりして、体を休めて下さいとおっしゃってくださいました。

マラーホフ先生とモダンの先生に一緒に写真ををとって頂いたので、送らせて頂きます。
明日もしっかり頑張ります!!
よろしくお願い致します。
早朝から申し訳ございませんでした。




かほ
今日も盛りだくさんのスケジュールで、とても充実していて、本当に有難いことだなと改めて思っております。
明日からはベルリン国立バレエ学校にてレッスンがはじまります。
クラス分けは2つのグループに年齢順で分かれていて、大きい方のグループに私と穂花ちゃんが入っています。
スケジュールに関しては学校にて貼り出しなのでまだわかりませんが、クラシックやコンテ以外にも体操のクラスなどがあるそうです。
明日は8:50にロビーに集合し、学校までは徒歩で5分なので歩いて向かいます。


早朝に申し訳ありませんでした。
有難うございました。
明日も宜しくお願い致します。