結婚記念日【4th】☆
今日は、私達夫婦の4回目の結婚記念日![]()
もうあれから4年が経つんだねぇ~
ということで、今日は結婚までの事を
バトン方式のQ&A方式で一人バトンで書いていきたいと思います。
自分の覚書として書いてたら
長くなっちゃったから、興味のある方だけどうぞ☆
プロポーズは付き合って何年目にどこでされましたか?![]()
付き合って1年経たない時が一番初めのプロポーズかな。
8年後に正式にプロポーズされたのは代官山の西郷山公園。
春の旅行で伊豆へ行った帰りに寄ったんだよね。
不覚にも私、プロポーズされて泣いちゃいました(*´д`*)ゞ
この公園、交際を申し込まれた公園でもある思い出の場所なの。
本当は、旅行先の貸切風呂で言う予定だったらしいけど
緊張しちゃっていえなかったんだって∵ゞ(≧ε≦; )ぷっ
お嬢さんを下さい!の挨拶の時の様子は?![]()
ダ~もかなり緊張しているところへ、姉から
『今日は○○kun、なんか言いにきたんだよね?』
と、フォローなんだか、緊張を煽ったようにも見える言葉。
でも、これがあったおかげですんなりいえたんじゃないかな?
さんざん、娘をもらいに来た人とは勝負する!
なんて豪語してた父でしたが、この日勝負なんてしなかったよね?
結婚式・披露宴はどこで?そこに決めた理由は?![]()
式や披露宴なんて、こっぱずかしい!
って思ってたので、当初はする予定はなかったの。
でも、父や親族には見せないといけない、と考え直し
ホテルで親族を中心のこじんまりとした式でした。
レストランウェディングも考えましたが
土日は月に1回くらいしか休めなかった私の職業柄
ブーケからドレス、写真にビデオなどなど
自分で手配する時間などないので、断念。
色々なホテルを見てまわって決めたのは・・・
過去にダ~と泊まった事のある都内の有名ホテル。
結婚指輪はどういう物を選びましたか?![]()
普段身に着けて邪魔にならないデザインを探しに
唯一大好きなブランドショップへ行って買ったのがこちら。
ゴールド・ピンクゴールド・ホワイトゴールドの3連リング。
3連といっても、全部ばらばらになるので、普段は
ピンクゴールドとホワイトゴールドを重ねつけ。
なので、イエローゴールドはキレイなまんま☆
これでプラチナだったら良かったんだけどなかったんだよね。
プラチナのデザインはロゴとか入っちゃってるのしかなく
ロゴが苦手なので、やめました。
寿退社はしましたか?![]()
しました。大好きだった仕事だったので
続けたかったんだけど、家庭の事情を考えると不可能だったの。
上司に退社の話をしたところ、どうしても続けられないのか。
パートでもいいから、新居から一番近い所への異動も考えるから
残れないのか、と引き止めてもらえました。
これは、本当に嬉しかった!
大好きで頑張って働いてた事を認めてもらえたんだもんね。
披露宴で手作りしたものや、こだわった点はありますか?![]()
紅茶とシュガーのプチギフトは自分でラッピング。
招待客一人一人へメッセージを書いたミニカードを
それぞれの席に置いてもらいました。
それと、私側の友人は式の日が初顔合わせということもあったので
会話のきっかけつくりに少しでも、役立ててもらえればと思い
全員の名前や私との関係、紹介文などを手描きした用紙を
それぞれテーブルに置いてもらいました。
音楽も自分達で入場から退場までの全てを選曲。
私もダ~も洋楽(HIPHOP・R&B/SOUL)が大好き。
それなのに、音響の方が出してくるポップな曲や
日本人の曲を使う気にはなれなかったんだよね。
だったら自分達の好きな音楽を使ってもらおう!
って事になって、使いたい曲をCDに焼き
それを流してもらうようにお願いしました。
仕事関係の方がいないため、余興が少ないから
ゴスペル(といっても黒人男性一人だけど)を入れたこと。
これだけは歌ってもらいたい!っていう曲があったの。
A Song For MAMA/BOYZ Ⅱ MEN
←リスニングもできます
歌ってもらってる時、この曲を知ってる弟が母に
日本語の歌詞の内容を伝えてくれたの。
日本語の歌詞を母のテーブルに置いておけばよかったなぁ・・・
引き出物は、2種類用意。招待客の歳で種類を変えました。
親族に贈ったものがコチラ。
今はなくなってしまったICLで一目ぼれしたもの。
なのに、作家さんの作品で
すでに作ってないため数がそろわないとのこと。
でも、スタッフの方が作家さんに聞いてくれて
急遽やいてくれることになりました。
今後手に入れる事ができないから、私達夫婦用にも購入して
ビールを飲む時に使ってます。
式前夜、両親への挨拶はしましたか?![]()
してません・・・てれくさいっていうのもあったけど
母親から、絶対にしないで!と拒否られてたので。
これは良かったなぁ~と思う事はありますか?![]()
まず、会社関係は一切呼ばなかったため
親族と限られた友人しかいなかったから
新婦である私が、料理を食べれた事!
姉に、そんなに食べる新婦、初めて見たよって言われちゃったけど。
でも、料理も試食会に出て、自分達がおいしい
って思った物を選んだんだもん、食べなくちゃ損よね^^
少人数だったから、和気藹々とした雰囲気だったし
普段一番後ろにいる親族もテーブルから近くてよかったよ。
ビデオは弟に頼んで大正解!
挙式のビデオは業者に頼み、写真は挙式・披露宴ともに
カメラマンに頼みましたが、披露宴は弟にお願いしたの。
私がメイクしてもらったり、写真撮影してる間って
外では何が起こってるかわからないでしょ?
しかも、いとこの中では私が始めての結婚。
だから親族ってどう過ごしてるのか想像もつかなくてね。
でも、その間に弟がビデオをまわしてくれたので
後でどんな感じだったのか、見ることができました。
業者さんでは撮れない父の様子や、
いとこからのメッセージなどなど
身内にしか撮れない映像を弟が撮ってくれた事に感謝☆
それと、最後の花束贈呈。
普通なら新郎⇒新婦の母、新婦⇒新郎の母に渡すでしょ?
でも、母がどうしても私からもらいたい!
って言ってたので、それぞれ自分の母親へ渡す事にしました。
お色直しはしましたか?![]()
これもしない予定だったんだけど、結局1回しました。
ドレス選びをした際、母が気に入った色ドレスがあったこと。
お色直ししないよ!って父に言ったら予算的に無理と思ったのか
お金の事は心配しないでいいから、しなさい
っていう言葉があったから。
結婚式って、自分のためもあるけどそれ以上に両親のため
っていう気持ちがあったので、リクエストにこたえました。
両親への手紙は読みましたか?![]()
これもかなり迷ったの。
こっぱずかしいし、絶対に泣いちゃう自身があって
最後まで読めないって思ったの。
でも、前日の挨拶もしないし、
きちんと感謝の気持ちは伝えないといけない、
って思って簡単だったけど、用意しました。
途中、読めない状態まで泣いちゃったら、
司会の方にも読んでもらうことにして。
顔を見たら、泣いちゃうので
両親の方は一切見ず、ひたすら読むことに集中。
なんとか読みきることができたけど、その後の花束贈呈で
母に渡した瞬間、抑えてた涙が出てきて
母に向かってなだれこんじゃいました。
式や披露宴での家族の様子は?![]()
後で、披露宴の時のビデオを見てわかったこと。
父⇒お酒が大好きな父。酔うとひどいので
絶対に飲んじゃだめ!とみんなに言われていたの。
それを守ってくれて、酔わずにいてくれました。
涙をこらえて(って言ってたけど、終始泣いてたよね?)
奥歯に力入れてたら、歯がおれちゃったほど。
母⇒母も終始泣いてたけど、父が気になるのか
ビール片手にダ~側の親族のテーブルに行く父を
母親のように見守ってました。
花束贈呈の時は、母も大泣き。
花嫁の父みたいに泣いてるんだもん(^-^;
姉⇒そんな父を見てるとかわいそうになってしまって
泣いちゃったみたい。
母が、私はかわいそうじゃないの?ってつっこまれてたけど。
姉は一人暮らししてた時もあり、私と離れて生活してたから
結婚して寂しいっていう気持ちはなかったそう。
みんな変だよねぇ、って一人クールな姉でした。
でも、親族紹介の時とか私の近くに来てくれたおかげで
緊張は和らいだから感謝してます。仲良くてよかったぁ~^^
弟⇒最初はビデオを一生懸命まわしてくれてたけど
最後私が手紙を読む頃から、カメラのアングルは一方向。
泣いちゃってカメラを持てずテーブルに置いておいたみたい。
姉には○○は女々しいからなぁ~なんて言われちゃってたけど
弟と仲良かったこと、そして私も弟もそれまで
一度も家を出た事がなかったのでずっと実家で暮らしてたのね。
だから、いなくなるのが寂しかったみたいです。
最後のお見送りの時、ダ~が
『○○kunさ、俺と絶対に目あわせてくれなかったんだよ
俺にとられたとか思ってんのかな?俺とも仲いいのに』
って嘆いてたよ∑(´Д`*川
親戚⇒イトコのなかで初めての結婚が私だったから
泣いてる親戚多かったなぁ~
父や母を見て、かわいそうって思ったのかもしれないけどね。
友人には、○○側の親戚泣いてて、涙涙の披露宴だったね
って言われてしまったくらい。
他に何かあればどうぞ![]()
式の日の夜の実家はすごかった!
(これも弟がビデオをTVの上に置いて撮ってたのを後ほど見ました。)
ご存知の方も多いと思いますが、私の実家はのんだくれファミリー。
もちろん、その日も結婚式を酒の肴に永遠と飲んでました。
私が書いた手紙を泣きながら読む父。
娘を嫁に出すなんて、つらいだけだわっ!と嘆く母。
ティッシュで鼻をかんでは、父に渡してる光景は笑えたけどね。
姉も弟も泣いちゃってるし、まるで私、死んじゃった人状態┐('~`;)┌
でもそうやって思ってもらえるのは幸せな事だなぁ~と・・・
結婚してそれは愛されてたって事を再認識できたし
姉とも弟とも兄弟でよかったって本当に思ったよ。
私は、何度結婚式のビデオを見たことだろう。
ダ~と二人で毎年見てるだけなら、まだ4回のはず。
それが結婚してから実家に帰るたんびに
式のビデオを見よう!って母が言い出し見てたんだよね。
そして、ビデオを見ては毎回両親号(┳◇┳)泣
この4年の間にプチダーを身ごもり
初めての妊婦生活をしそして、母になりました。
問題もいっぱいあった私の実家。
全部は見習いたくないけど
兄弟を仲良くできるように育ててくれたこと、そして
家族が大切、って思えるように育ててくれたこと、
これだけは見習わないとね^^
ダ~がプロポーズしてくれた事に感謝して
今日はダ~の大好きな和牛ステーキを奮発して買ったし
前菜なども作って、それを食べながら、
4年前の思い出話に花をさかせたいと思います![]()
最後に、長々とだらだらと書いてしまいましたが
読んでくれて、本当にありがとう☆