イノベーション | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

いまは、既存のものというものが通用しない時代になりました。

次から次へと新しいものを生み出していかなくてはいけない時代です。



私たち零細企業であっても同じこと…。

私の会社がおこなっている建設請負業というのは、設計図書を法律や、仕様に基づき造っていくというのが使命ですから、商品に対してのイノベーションというのは、ほとんどできません。

唯一できること、それは生産のプロセスを見なおしていくこと。


ここにフォーカスして、いままでの常識を疑っていくことが大事だと思います。



最近では現場管理に、GPSだとか、そういうものを利用して実施するというところもでてきました。
それも、イノベーションなのですが、もっと足元のイノベーションが必要な気がします。


例えばコミュニケーション。
誰に聞いても、現場のことが周知されているようなそんなことも必要ですね。

考えれば、いくらでもそういうネタがごろごろしているはずで、とにかくとまった瞬間に終わりですね。