おはようございます

今日から新一年生も登校

うちの周りは今年も新一年生が多いみたいで、保護者と児童で狭い道が混み混みでした

スクールゾーンの取り締まりで警察官が10人もいてビックリ



松戸の事件も解決してないし、大人の目が多いことはいいことよね

話は変わりまして(笑)
某テレビ番組で『群馬県民はすいとんが家庭で普通に食べられてる』みたいな事がやっていて。
生粋の千葉県民な私も、子供の頃から家ですいとんて普通に出てたの。
頻度はそんな多くなかったけど。
ちなみに千葉県♂×東京下町♀の家庭です。
もちろんもんじゃは家でしょっちゅうでした(笑)
だからまめ家でもすいとんて普通なわけで、何度かupした事もあったような

その番組を見て、ちび'sのすいとん食べたい熱が過熱して



一昨日だったかな? 家にある食材で急遽すいとんに

うちは醤油ベースで、大根とにんじんと豚肉が入ります。
この日は葉物野菜と長ネギがなかったので、生わかめと玉ねぎを入れました。
すいとんは塩とごま油を混ぜて作ってます。
今回のスープはめっちゃ美味しくできて、実家の正月を思い出す味でした(笑)
ちなみに昨日の夜はナポリタン

まるで給料日前の食卓

でも今日から給食だし、そちらでバランスのとれた食事をとってもらうって事で



買い物行かなきゃな

