続きまして・・・


2段階でした血液検査の結果、アレルギー反応が出たのは↓


スギ

りんご

キウイ



・・・ え ???


それだけ???



スギは毎年花粉で苦しんでるからわかってたけど、りんごの数値が

意外にも高かったのには驚きましたseisei


まぁキウイは小さいころからあんまり好きじゃなくて食べないから

影響はなかったからねmanopa



ってか軽く呼吸困難になるイチゴや桃はアレルギーの数値がでなかったっっ!!


1番ひどいサクランボやもやしは検査項目になくて不明のままなんだけどね~


とりあえずアレルギーの数値が出たんりんごとキウイは完全な除去生活、

数値が出なかったけど反応のあるモノも除去。


万が一食べてしまった場合は運動によって誘発されるコトがあるので30分は

安静にするように指導されました。



んでずっと行きたかった耳鼻科も行って、蓄膿症or副鼻腔炎(どちらと断定されず)

のたまってるのを取ってもらって一時スッキリきら


薬も頂いたのでこの1ヶ月続いた不快感ともお別れできそうkepi


もちろん花粉症の薬も出してもらったからトータルで¥13000ビックリ



そして帰りにメガネも新しく作りましたsei


●まめのナントカ育児●-image00.jpg


今のはちび’sに踏まれて微妙に曲がってて―――


家の中では不自由ないけど、車の運転とかは危なくてねnan


早速使ってるけど今までのとは度数が違うから慣れるまでもぅ少し

時間はかかりそう。。


でもこれでメガネ生活に突入しても大丈夫だわuta




ついでに1人ランチはちび’sがいたら入れないような小さくて古い

小料理屋(居酒屋)のランチに行ってみたaya


●まめのナントカ育児●-image00.jpg

やりいかと野菜の天丼とかけうどんのセット¥500食事


私つゆゴハン大好きだから、つゆにどっぷりつかってる天ぷらとゴハンが

嬉しかったわぁハート


安いのにおいしいし量もあって、まさにサラリーマンの味方っっ!!


他にも人気でお店の看板メニューの穴子天丼とかもあってまた行きたい

と思ったakn


次はいつ行けるかな~星



ペタしてね