順延になった運動会が無事終わりましたup


毎年(何回)も言ってるけど、みぃチャンの幼稚園の運動会は午前中で

終わりなんデスっっ!!


だからお弁当の準備がなくて楽ちんaya


今年は私1人だったから場所取りもせず、みぃチャンの出番以外は公園の

外側で日向ぼっこ太陽


だってめっちゃ寒がりな私は日陰で風に当たってて応援してるだけで

指の感覚がなくなるんだモン汗


右手でビデオカメラ持って左手でデジカメ持って・・・


だから携帯では1枚も撮れなかったゆかな



みぃチャンの出番は徒競争・親子競技・遊戯・全園児の玉入れリレー


徒競争は6人中5番目sei


まわりを見ながら合わせて走ってるの――


まぁ真剣に走っても速くないんだけどww



遊戯は旗を使ったダンス???



このまぬけなポーズ(笑)


ビシっと決められないトコロがみぃチャンらしいap



親子競技のトキは叔母が買い物ついでに見に来てて写真撮ってくれたカメラ



逆からだからよくわかんないけど、これを落とさないように運んでるょたこやき


●まめのナントカ育児●-image00.jpg

みぃチャンのクラスは1番だったkepi



玉入れは全然届かず2回くらい投げてあとは・・・汗


まぁ本人は運動会に大満足で、帰りにメダルをもらって写真を撮って

帰ってきました星




みぃチャンの成長に感動よりも、年長さんのクラス対抗リレーで泣いちゃったkepi


始まる前にそれぞれ円陣組んでてね、ものすっごい一生懸命走ってるの泣く


男の子なんて優勝チームが1周半早くて、他のチームがアンカーになってない

のにゴールしたの!!


でもその他の2組のアンカーの子たちの一生懸命さと年中さんとは比べ物に

ならないくらいの速さにウルウル泣


自分の運動会や体育祭でもラストのリレーが1番盛り上がったけど、幼稚園でも

そうなんだなぁって・・・


他のブロ友さんも書いてたけど、来年は号泣しそうだょわたし



来年は幼稚園最後の運動会だからパパも最初から最後まで参加できると

いいなぁ汗


ペタしてね