おはようございます
 
今朝は東京でも雪が降り出したみたいですね
 
千葉も携帯いじるのが辛いくらい寒いです
 
 
今日は「普通のおにぎり」の要望でしたが、少し寝坊してしまい
お姉さん弁当になりました
 
 
「えーっ」って言われたけど「大好きなとろとろ昆布だ
って見せて許してもらいました
 
 
         
 
 
最近また育児に関してのイライラが積もってきています
 
特にみぃチャン
 
すごく泣き虫ですぐ泣くんです
 
服がうまく着れなかったり脱げなかったりとか…
 
ふ-タンにおもちゃ取られたとか…
 
そうでなくても甘えん坊でいまだにわざと出来ないふりして
「うーっん」って半泣きするし
 
私に余裕がなくて「やってみよう」とか前向きな声かけが
できず「できないならやらなくていい」とか言っちゃうのが
いけないんです。。
 
みぃチャン泣いてるから口があかないままモゴモゴ話して
何言ってるか全然わかんないの
 
それなのに「何でわかんないの」ってさらに泣くから
もっとイライラが
 
昨日は限界きて録音して聞かせたよ
 
それでもかわらなくて同じ事で怒り続けたけど全然伝わってなかった
 
まだ3歳で1回ですぐに理解できないってわかっててもつい
大きな声をあげちゃう
 
そんな私にいろんなモノを求めてふれあいを求めて甘えてくる
のにイライラしちゃう私。
 
思いっきり悪循環
 
そんな中、パパも仕事が忙しいのはわかるけど頼んだ事(書類)
やってなかったりで爆発
 
パパの「わかってる」「やるから」は大事な事ほど忘れられてます。
 
メモしたりカレンダーに書いたりしないから忘れるのに、改善
しようとしないから変わらない。
 
私がパパに任せないで全部管理しなきゃダメなのかな
 
まだ繁忙期に入ったばかりなのに…
 
すでにイライラが募りまくりです