どこのドイツのめーやんです -38ページ目

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 

 

そうだ、今からは

これも季節🌹

 

 

よく手入れが行き届いてる

お庭のバラ。

気持ちよさそうに咲いてて

これも美しラブ

 

 

 

 

今日も快晴、日差しガンガン。

気温は25度ぐらいかな。

 

やっぱり冷たい麺が良き浮き輪

 

 

韓国蕎麦そーめんを

冷やし中華風にしていただきましたお願い

 

オイシカッタおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 

 

芍薬、あったかくなると

あっという間に散ってしまうのね泣くうさぎ

 

散る姿も美しい。

 

その代わりに

昨日農園のお店で

買ってきた芍薬が咲き始めた

 

 

農園ではなかったけど

近所のBIOスーパーに売ってる

えんどう豆をまた買ってきた。

 

えんどう豆、アゲイン気づきのための

仕込み

 

 

 

 

あさごはん。

ヨーグルトいちごと

サツマイモのっけたトースト

コーヒー☕

 

 

 

そして、

ランチはもちろん

メインが豆ごはん

 

 

 

今日も美味しくできましたニコニコ

 

 

 

少しピンクなのは

黒米を少し入れて炊いたから照れ

 

 

そして、今日も暑くなりました。

カラッとしてるけど日差しが強い爆笑

 

 

やっぱり外に出たくなった。

そして昨日と違う農園経の直売店に

行ってきたニコニコ

 

 

いちご、シュパーゲル、りんご、じゃがいも、野菜

 

 

そう、ここは🇩🇪

日曜日は小売店はお休み

 

なんだけど、、

 

いちごとシュパーゲルの最盛期の

5月、6月に限って

日曜日も開けてるところも

あるんだよねーウシシ

 

だいたい午前のみ開店のところが

多いんだけど

ここは頑張ってるよなー爆  笑

 

 

結構お客さんも多かった。

そりゃ貴重な日曜日開店してるお店だし

なんせ採れたてが手に入るもんね指差し

 

 

 

歩いてたら5月にふさわしい

菖蒲も咲いてたおねがい

 

 

今日のお店で買ってきたもの

採れたていちごと

産みたてたまごウインク

 

 

昨日もいちご買ってるから

いちご好きにとっては

天国のような日々が続きます爆  笑

やっぱ地元のいちごが一番うまいっ!

 

 

 

そして、今日は昨日と比べて5000歩ほど少なかったけど、

それでもまぁ5000歩以上あるいたらよしですウインク

 

 

 

今週はよく歩いた!
明日からはどうなるかなぁ、、
 
結構快晴の日が続く感じだから
水、飲まなきゃねー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 

 

豆ごはんの残りで

ワンプレートあさごはん。

 

満開の芍薬が綺麗すぎるラブ

 

 

 

今日も爽やかな青空で

最高な天気です爆  笑

 

 

しっかりあさごはんも食べたし、

早くからお出かけ走る人

 

にしても、交通機関の乱れに

巻き込まれてばかりの1日ぼけー

 

ドイツ鉄道は時間通りに来たものの

途中、急ブレーキで止まり

そのままそこに20分停車泣くうさぎ

 

車掌の案内、、あと少しで発車します、、のみ真顔

 

そして、今度はトラムに乗り換えると

途中の駅で停まったまま動かない知らんぷり

 

何もアナウンス無いし、動かないから

トラムから降りて見たら

前方で別のトラムと車が事故ってた笑い泣き

 

ってことで、しばらく停車しそうだったから

そこから歩いてひとつ先の駅まで行き、

そこからバス🚌で目的地まで行こうと思ったら

わりと早く復旧したトラムが来たので

結局そのトラムで目的地へ、、爆笑

 

デュッセルドルフ市内なのに

目的地着くまでに軽く2時間弱ニコニコ

 

何もなければ1時間弱で余裕で来れた場所

 

それが、こちら下矢印

 

 

実は、今朝あまりに天気がいいから

ふと農場直売店に行きたくなり、

色々調べたら、市内で行きやすそうな場所を見つけ

そこに来たわけです。

 

普通は車で行くようなところが多い中

ここは近くまで公共交通機関で行けるので

結構便利、、ただし今日みたいなトラブルが無ければ笑い泣き

 

久々に農地が広がる風景を見て和みました。

 

 

ここに咲いてる花は

青いスタンドのところでお金を払って

自分で切って帰るスタイルです。

 

 

うっかり販売所の写真撮るのを忘れてたてへぺろ

 

無事に採れたてのものを買えて

その後、帰る途中に

行きつけのカフェがあるので

立ち寄ってランチしようかと思ったら

激混み、、悲しい

 

まぁ、土曜日でこれだけ天気よかったら

混むよなぁ、、と。

 

その後はただひたすら歩き

目の肥やしで

こんなカラフルなクロワッサンを拝み爆笑

 

 

結局、

会社近くの

ホテル1階のカフェで休憩。

 

バナナケーキ頼んだら

皿を出さず、ナプキンだけしか

くれなかったパターンはじめて叫び

 

 

そして、その後、地元まで帰ってきましたニコニコ

 

 

お腹空いたので
早めのディナーは春野菜とエビのパスタ。

あと買ってきた採れたて🍓

 

 

そして、こっちも買ってきたお花気づき

 

 

よく歩いた今日は

1日でこんな感じでした飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 

 

昨夜作った

えんどう豆入り炊き込みごはんが

あまりにも美味しすぎてラブ

おにぎりにして会社に持ってきました。

 

そして、あさごはんーウインク

仕事開始前に食べて気分あがりますニコニコ

 

 

 

お隣のフランスやイタリアでは

プリプリとした新鮮なえんどう豆が

売られてるのに

 

🇩🇪でも私が住んでるあたりの市場では

あまり見ないのが悲しすぎる泣くうさぎ

 

あぁ、この季節の豆ごはん、絶品なのになぁ。

なんで🇩🇪だけあまり見かけないんだろう。。

 

 

そんなことを同僚と話しながら


やっぱり食の重要性がフランスやイタリアと比較して
それほど高くないからだろうな

 

という結論に達しましたてへぺろ

 

 

こういう話題になってたからか

仕事終わりには

コック帽ピクミンがやってきましたラブ

 

 

 

それにしても

最近の青空と新緑のコンビネーションが

美しすぎる照れ

 

 

 

そして、こんな美しい風景ですが

午後7時をまわってますニコニコ

 

 

先週末ぐらいから

なんとなく

 

水餃子が食べたい

 

と思ってました。

 

あのどっしりとしたぶ厚めの皮に

豚肉餡が入ってて

黒酢とチョロっとお醤油でいただく

水餃子

 

自分で作るのはなぁ、、と思いながら

アジアスーパーの手作り風水餃子は

まぁ値段が半端なく高いぼけー

 

でも食べたい。。

 

今日、いつもとは違うスーパーに行き

あ、この手があったと買ったのが

ロシアのペルメニ指差し

 

冷凍食品なんですが、

分厚い皮、中の餡は

色んな種類(鶏肉、野菜だけ、豚肉等々)があります。

 

私は合いびき肉を使った餡のペルメニを選びました。

 

帰宅時間が遅くなったのと

お腹ペコペコだったから

茹でて直ぐにできるのが嬉しい気づき

 

 

ということで、

食べたかった水餃子、、

代わりのペルメニニコニコ

 

 

ラー油と黒酢でいただきましたウシシ

 

心も体も大満足!

いい感じで始まる週末ですウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 
 
遠くを見る🐶ちゃん。
今朝は目を合わせてくれず
ただ足は撫でさせてくれました。
それも優しさ、、ニコニコ
 

 

 

 

久々の大カオスだった中央駅。

 

不審者が線路上に立ち入ったり

駅構内ではないけど

警察の立ち入りがあったりしたみたい。

 

私はラッキーなことに

ケルン行きの電車に乗れて、

途中でケルンまでいかずに運転中止になるものの

私の最寄り駅は行ってくれた音譜

 

 

でもそこはドイツクオリティ。

 

ホーム上の電光掲示板は途中までって案内してあるのに

電車の車両の表示がケルン行きになったまま爆笑

ドイツ語で車掌は半ば怒りながら説明してるし、

かなり間違って乗り込んだお客さんがいたみたい。。

 

こういう時の対応は、やっぱりアカンよなぁ、🇩🇪

 

 

そして、帰宅したら

芍薬ちゃんが更にさらにお美しくなってましたラブ

 

 

 

今日のよるごはん。

野菜とこの前のソーメン蕎麦。

 

 

お弁当用のオムレツを

少しキムチといっしょにのせた。

野菜サラダは温サラダニコニコ

 

 

お弁当用のごはんが足りなかったので

少し炊いたんだけど

 

昨日えんどう豆を

買ってきてて下茹でして保存したので

炊きあがってから入れたら

めちゃ美味しそうにできた。

 

 

ということで、

私は、デザートだけでなく

こういうのもベツバラですてへぺろ

 

 

美味しいベツバラ、サイコー音譜