すこしばかりアデレード。
超、近況日記です。
こたが日本に帰る日の前日、私も急遽チケットを取ってアデレードに飛びました。
相変わらず弾丸。
そしてアデレードはまたしても最高の天気で迎えてくれた。
アデレードにいた、モニカやステイシーは国に帰ってしまいました・・・涙
またいつかどこかで会おうね;;
パティにも会いたかったものの、タッチの差で会えず・・・;;
本当は数日だけのステイにしようと思っていたけれど、メルボルンに住むのは少し高くなりそうだったことと、特に急いで帰る理由も処々事情があって無くなってしまったので、アデレードにもう少し滞在することにしました。
アデレードといえば、日本大好きっ子の私の親友たちが住んでいるので・・・
当然、遊びにゆく。
遊びに行くって言ったら、なんかすごく掃除してくれて、料理とワインで迎えてくれたの(´・ω・‘)
てか、20代前半で広くて綺麗な一軒家持ってるってどういうことなの・・・!
(※E-PL1 ART トイフォト)
カンガルーとお野菜を炒めたもの。
ヘルシーオイシー
みんな集まって、あそぶ!
一番の親日家の彼は、もはや私のOZの中で一番の友達・・・・いつも色々話きいてくれて、英語教えてくれてありがとう涙
なんで女の子に生まれてこなかったんですか・・・!
そしてこのハチマキあげたら「1,2,3, ダー!!」って言いだしたのにまじでびっくりした。
You are hell japanese!
動いているものを撮るのにはまだまだ慣れていないので腕を上げなければ・・・
--------------------
それにしても、やっぱりカメラ新調してきて良かった。
(今は3/4のE-PL1に標準レンズとパナソニックのパンケーキを付けて使ってます)
今までのリコーCX1、CX3も活躍してくれたけど、やっぱり一眼とはかなりの差。
一眼初心者だから、とにかく練習あるのみ・・・
もともと編集ソフトは一切使ってなかったので、これからもまずは生のまんまで「見れる」写真を撮ることを目指す。
しかし、ガイジンさんは人物撮りの良い被写体になるわぁ・・・
あと、多少の逆光でもそれがきれいにボケてくれる気がする・・・
若いおとこのこは特に私の餌食に・・・・じゅる・・・・・(こら
(このカメラのセピアは他のカメラのセピアより暗め、こっくりめに出るかな)
パンケーキは単焦点だから寄って撮ったんだけど、ボケの出方が良い+近づくと人の表情とかがはっきり写るからなかなか私好み。もともとマクロとか、被写体を大きく撮るのが好きなので。
イケメンとれて、カメラも喜んでるよ \(○^ω^○)/ (コラ
-----------------------------
日曜日はクリケット:AUS VS ENGLAND
本当はAUSサイドで応援すべきなのに、すっかりENGサイドでエンジョイしたのであった。
(そしてAUSは大差で負けた orz)
これはお菓子やらジャムやら飲み物が入ったビックパック。
あれみたい、あの、お盆とか?にお墓の前にどーんと置く果物やラクガンのセットみたいなやつ。
聞けばこの家のおじいちゃんはつい2カ月ほど前に亡くなったとか。
ご冥福をお祈りします。
たまーにこういう気合の入った家があるんだよね!日本でもたまに見かけるけど、やっぱこっちの方が派手。
そんな感じでアデレードもエンジョイしてます。
ほどよく田舎で、天気もメルボルンよりは良さそうだし、勉強とかするにはいい街みたい。
あとは、まあ田舎なのでお金や時間を遊びに使う事がそんなにないかも(笑
学生やるんだったらこの街もいいなぁと思った。
さて、夜はまだまだ冷える。
日本はもうすっかり冬かな??
ぐんない。













