8月16日【10日目】モンキーマイアーコーラルベイ@PER-BRMツアー3日目 | 豪新ブログ

8月16日【10日目】モンキーマイアーコーラルベイ@PER-BRMツアー3日目

朝早く起きてイルカちゃんに会いにいこうと思っていたのについ2度寝して起きたの8時半過ぎ!やばい!




豪ブロ
抜けるような青空!





急いで仕度してビーチに向かうと、まばらに人が。
適当に皆と話していると飼育員?の人が来て、それにあわせてイルカも来た。




豪ブロ



ニッキーというらしい


普段はもう少し多く来るらしいけど、この時は2~3頭のみ。すっかり人慣れしていて水際をずっとゆっくり泳いでる。









豪ブロ
きゅっ







豪ブロ

ブハァ











ちなみに皆がイルカに注目する中、こやつもいた。


でん。




豪ブロ
野生ペリカン










豪ブロ
こいつ、すげー視界に入ってくるんすよ









豪ブロ
・・・・・・











数人、適当に選ばれた人がエサをあげる。




豪ブロ
あ~ん




昨日の夜遊びに来たイルカはこの子だったのかなあ?











ちなみにこのとき、こやつは逆サイド(陸地)を攻めていた・・・!
ゲンキンなやつだぜ・・・!






豪ブロ
おまえ・・・・・・・!







---------------------



10時出発で、シャークベイに向かう。
今日からしばらくビーチを渡り歩く!


ここが有名なシェルビーチ!!
真っ白な砂のように見える所は全部貝殻。
裸足で歩くと痛い。




豪ブロ


豪ブロ

豪ブロ











水もクリアでとっても綺麗。そしてものすごくしょっぱい!普通の海?より塩分が高いらしい。







豪ブロ
今朝のイルカのようにフィーディングしてもらうの図














豪ブロ
こういう場所では、おきまりの写真の準備(笑)




いくよーーーーー









豪ブロ
アンとふゅーじょん!










豪ブロ

本当にまぶしすぎてカメラの画面が見えない><調整ができなくて困ったー










その後は世界最古の生物と言われているストロラトマイトを見に行く。
20億年前に生まれたという、考えられないくらい歴史のある生き物。
※(もちろん、世界遺産として指定されています)
ここの海も塩分が高く、平均の3倍以上だそう。




豪ブロ
地球上の酸素をつくった生物と呼ばれ 世界でも希少な生きた現世のストロマトライト。 世界遺産シャークベイのハメリンプール(ココね)や、セルバンテスのセティス湖などに生息しているらしい。世界でも生きたものはほとんど発見されていない「生きた化石」。そして今も変わらず普通に酸素を生み出している姿が間近で見れる。







豪ブロ
ぶくぶく









夕方からは、ただひたすら走る走る。







豪ブロ
途中、南回帰線を通る








途中に食料調達の買い物をはさみ、宿についたのは遅めの20時過ぎ。
キッチンに調理道具とかなーーーーーんにもなくて、火力もまたまた弱くて晩御飯作りに苦戦し、挙句の果てに「清掃時間です」と追い出され、なんともベチャベチャなチャーハンができた。おまけに同じ行程で動いている別のツアー団体のガイドさんががものすごく美味しそうなグリーンカレーをちゃちゃっと作っていて(ここのツアーは全食ついているらしい)、においがたまらなく、「料理作りながらビールでも」と思ったらここの宿はライセンス上Bar以外で飲むのが禁止されていて飲めず・・・



色々と・・・精神的にキツかったです・・・




部屋は皆一緒の10人部屋に満員ぎゅうぎゅうにされる!
そしてコンセントはたった2個!
飲み水がでないし、シャワーも洗面所も全部水がしょっぱい・・・

なので、今日は飲みもせず皆さっさと寝てました(笑)



地味に人生初の「柵のない2段ベッドの上」に寝る。落ちないか心配です(゚<_、゚ ξ




今日はメラニンいっぱいすった。
きっと明日も。

ぐんない!





【今日の宿】
上記記載のとおり。名前はわからず・・・
ビーチからは歩いて5分ほどのBPでした