どーもこんにちはー
先週の日曜日はタイトル通り明智ヒルトップサーキットの第2戦に参戦してきました。
普段はSPクラスがない明智ですが、今回はナイスなイケメン杉山くんの声かけでSPクラスを開催するというのであちこちから集まるってことでの参戦です^ ^
いつもオールジャパンや堺の全国に来てくれてるので、これは行くしかないですからね!
杉山くんは堺に来たり、キンスポに来たり、中井にも桶川にも行って声をかけてたようで、その努力の甲斐あってフルグリッドでのSPクラスが開催されたと思います!
ライダー自体が少なくなった今の時代、やっぱり、地元のレースに来て欲しければまずそうやって自分がよそに行かないとなーと思います!
で、その明智です。
事前の練習では杉山くんと海老名さんを必死に追って44.2でしたが、ほんと追いの1発でなかなか厳しい感じです。
そして前日は雨
予報だと最初は土日雨って感じだったので完全に雨の用意を完璧にしていたのですが、金曜日になって日曜日が曇り晴れに変わっています
ホイール3セットに全部レインがはまっているくらい完璧だったのに、、、
でも、ドライで走れるならそれに越したことはありませんw
土曜日は走らず、日曜日のドライも準備して前日車検をこなして、飯食ってホテルへ
海老名さんが連れてってくれた飯屋ですがめっちゃ美味かったですw
特に飛騨牛ステーキが美味かったんですが、他の料理も美味しかったです^ ^
そして日曜日
朝フリーは前回走っていろいろ考えたのでそれを試します。
杉山くんやカッキーの後ろ走って、彼らのようにスパッとフルバンクさせるのにちょっと待ちができてしまうのでリアのイニシャルを抜いて、抜いたぶんリアが低くなって曲がらないので車高を上げていって、前回最後には車高を堺より2ミリ上げてイニシャルを2ミリ抜いてたんですが、さらに車高を1ミリ上げてみます。
で、朝フリー
くるくる回りますが、全然フロント握れなくなって45.2
ダメですねw
予選は車高を半回転下げて、イニシャルを半回転抜きます。でリアの伸びを2ノッチ抜きます。こっちはWヘアピンの切り返しが遅いんでその対策です。
で、予選
田村さんの後ろでコースイン。
くるくる回りますが、、リアのイニシャル抜いたのは失敗です。1コーナーでハイサイドを起こしそうになったり、ヘアピンでくるんって回りそうになったりとかありつつ頑張ってくるくる。
前に1台ヘアピンで抜こうとしてインに入ったら、更にイン側の狭いところにTZMが!!
北陸の神、圓谷さんです!
よし!これはチャンス!と必死に走ります!
で、くるっと回って、、今は時計が無くなった時計コーナー、、、
え、そんな速いん?!?!ってスピードで進入していくTZM、、、
と思ったらピシャーと滑走していきました、、、
怖いですwww
そーいえばこの人、、前日の土砂降りの中コースインして2週目の時計コーナーでも曲がりきれず外側の土の上走ってたな、、、
北陸の神、、怖いですw(2回目
で、そのあとくるくると回って44.4
とイマイチな感じで予選終了
結果は予選7位、明智は3、2、3、2のグリッドなので3列目です
イマイチな感触だったので決勝は事前練習の時のセットにリアの伸びだけ2ノッチ抜でいきます
そして決勝
前にサトキさんと田村さん
後ろに圓谷さん
、、、なんかこの位置嫌やww
と思いながらスタートです!
シグナル消えてバボーバボーと発進
スタートは悪くないですが隣のカッキーも悪くないスタートなので、前に入って進路を潰して1コーナー左からの右2コーナー
前は田村さん、田村さんの外にサトキさん
これはサトキさんは外に追い出されるやろ!
と田村さんの後ろにピッタリ付けておきます
が、、、田村さんがサトキさんとハンドルが絡んで一瞬失速、、、したのに追突してあわわわってこっちも失速w
3コーナー立ち上がったらサトキさん田村さん自分の順で、そのままくるくる
ネックだったWヘアピンは良くなってますが、4コーナーが逆にふわふわして離されてしまいます、、
なんとか頑張って走りますが、圓谷さんに抜かれてそのままの順位でくるくる。
途中、セカンドグループの後ろについていましたが後半、クラッチが緩くなってきてシフトミスをちょいちょいしてしまってペースが落ちてしまいます、、
結局、このまま7位でチェッカーでした
うーん
とりあえずアレですね
根本的にスピードが足りないです
要は純粋に遅いです
まあお前なんてそんなもんだよって感じの結果です、、(^^;
かといって急に速くなれるわけでもないので、この結果を受け止めて精進したいと思います
明智でのレース自体は楽しかったしコースも走ってて楽しいコースでまたSPクラスがあれば行きたいと思います