あけましておめでとうございます^ ^


お正月は4日まで休みで2、4と堺カートランドに初詣に行って参りましたw




まあなんていうか、、普通でしたw


シーズンオフってことで体重の増加がヤバいのと、ちょっと練習のスペックを落としすぎてるような気がします。

まあ練習だからそれでカーブ頑張れば良いんですけど、、

体重の方も全国大会の時より体重が7kg増えていましたw

バイクも重くしてるので総重量で言えば10kg近く重いわけです

そりゃー切り返し遅いし、なんか身体動かない気がするわけだとw


体重は正月終わってからぼちぼちやるとして、この2日はちょろっと新しいモノのテストをしてました。


まずはこれです



T-TECH製の新型の多角形サイレンサーです。


ちょっと上が前のより良いような気がしたのでそれに合わせてスプロケ変えたりファンネル変えたりして確認。

堺だとタイムに影響が出るほどは変わらないですが、、かっこいいですし、変わらない性能があるならかっこいい方がいいですよねw



で、4日はフロントタイヤです。

BSのS01フロントをテスト

2コーナーでアクセル開けたところでフロント切れ込んで転倒、、、

たぶん2度と使わないですw


まあ元々、自分の走り方には合ってないんじゃないかなってのは思ってましたので、、自分にはうまく使えそうにない感じです。


最後はマシン修復してフロントCSTのソフト、リアは601入れてアタックして37.4


なんか頑張るとフロントガタガタするので一度バラしてチェックしないといけないです、、(^^;


時計は練習スペック+10kg増量って考えたらこんなもんかなと

これで2とか3くらい出れば夢は広がるんですがねー


まあしばらくは遅い練習エンジンでカーブ頑張って練習します^ ^