どもこんにちは。
タイトル通りに桶川スポーツランドで開催されている関東ロードミニ選手権の開幕戦に出場してきました。
2021シーズンの始まりです!
先週わざわざ大阪から1週間前練習に行くくらいには気合い入れてみましたw
で、先週の1週間前練習の帰りに足柄で風呂入って体重計に乗ってみたところですね、、、
正月に72kgあった体重が66kgに、、、特に減量とかしてないんですけど、、、何もしてないのに減ってるって病気じゃね?
とか思いながらも身体が勝手に仕上がってきてると思うことにしましたw
金曜日仕事終わって出発の土曜日前日練習入り。
前回はガチャガチャ足回りいじって結局、堺のいつもの仕様からリアのイニシャル1ミリ抜いただけやんけwってとこに落ち着いて、タイムは46.6まででした。
なのでとりあえずもっと攻めていきたいです。
1本目から前回の最後にアタックしたタイヤを投入して46.8。
もっと攻めれるはずなのでこのまま2、3本目走って46.6
ドロガーでかわいちゃんにもらったデータと比較して、ホームストレートから1ヘア、M字が遅いのでそこ意識しながら走ってみる
午前最後に早くもリア新品投入!して46.5
たいして変わんねえw
もうちょっとドロガーを詳しく見ると、、、M字の1個目ですでに速度が2キロ遅い!
もちょい速度残して入るようにイメージして、、、したら2個目遅くなってるw
古市さんにもアドバイスもらってガッキーさんにも聞いてあれこれ試行錯誤して午後から2本走って、、、46.4!
もっかいドロガーで確認すると、、、なぜかM字遅いのは変わらずで2ヘアが速くなってました、、、
最後、新品投入した時にはもう体力切れで遅くなってました。
で、飯食って海老名さんと風呂行って就寝!
そして本番当日。
まだ何もしてないのに疲れてます
ユンケル飲んどきましたが、、、マジで疲れてます、、、
朝フリーは昨日より車高を1ミリ下げてみます。
M字対策と他にも狙いはあったんですが、、、
ハイ、ハズレwww
あと今まで気にならなかったんですが、、、本番カウルのシートカウルと練習カウルのシートカウルが違うメーカーの使ってたんですが、なんかいつもと違う(当たり前
のが気になるのでシートカウルを練習用に変更して車高を前日に戻します。
そして予選。
テキトーにミスターノープランで並んで予選スタート。
、、、詰まっちゃってますww
間隔開けてアタック!
しても前のペースでしか走れません、、、
で、予選終了
12番手で4列目アウト側です、、、(^^;
決勝はここんとこスタート失敗ばっかりなので、無心です!無心でスタートすることにしましたw
前日練習の感じからレースになると自分にできることは限られててちょっと厳しいなとは思っていたので、せめて準備や整備も含めてミスの無いようにとチェック。
で、スタートです!
スタートは普通ですw
同じ4列目の吉田くんと伊達さんよりは前に出れたのでじわっとアウトからミドルへ寄って1コーナーへ
真後ろでなんかガシャーンと音がwww
何位かよくわからない位置ですがたぶんスタート位置よりは前にいます。
何台か前にカブネコさんが見えます。そこまでコーナー1つ分も離れてないのでいけそう!
前は子供ですがリズムが合わず抜きにくいですがその前よりはペースが速いのでじきに何か起きそうかな?
、、、と思ってたら1ヘアでカルロスさんに刺されました!
ソッコーで撃ち返さないと!と思ったら2ヘアでしっかり閉められてM字に!
とかやってたら子供に逃げられてます。
途中でミスしてカルロスさんに少し離されてしまいましたが最終ラップで、2コーナーで前2台が転倒。でそのままチェッカーで7位。
スタートだけ頑張ってあとは何もしてないんですがww
前日練習のタイムも出せなかったし、イマイチダメな感じです。
桶川ってコースも難しいですが、関東ロードミニというレース自体も難しいですね。
コース的にはこの日は全体的に止めすぎてしまってましたし、ラインも悪かったです。
パッと行って大雑把な感じで走って出せるタイムは自分のバイクに対するスキルでは46秒中盤まで、あとは練習してコース攻略を詰めていかないと伸びない感じがします。
レース自体は前日練習の疲れを残してしまったのがまず失敗ですw
1週間前の疲れを引きずったままでしたし、、老いですねw
予選も位置取り悪くてイマイチでした。
結果は去年2回参加した時よりは、少しは良くなったので多少は手応えはあった感じです。
どこかのタイミングでまた出場したいですね。