冷媒ガス、少ない、入れ過ぎ、丁度いい | カーエアコンコンプレッサー 販売No.1☆『愛車で涼しくドライブ』をサポート!自分の車輌に合った記事が見れる。

カーエアコンコンプレッサー 販売No.1☆『愛車で涼しくドライブ』をサポート!自分の車輌に合った記事が見れる。

カーエアコンコンプレッサーの故障・修理・異音・洗浄・交換・コピー品等でお悩みの方必見です!

ご自分の車に合った記事を右側のテーマから選んでご覧下さい。

6万台以上のカーエアコンコンプレッサーの販売実績だから書ける記事満載。

こんにちは!^^
カーエアコンコンプレッサー専業のジー・ローバルです。

大阪府自動車電装品整備商工組合加盟店です。

 

早速のお題です。

 

冷媒ガス:少ない、入れ過ぎ、丁度いい

 

少ない:冷媒オイルの循環が悪い

 

入れ過ぎ:コンデンサーで冷媒ガスの液化がにぶくなる

 

丁度いい:全てにおいて丁度いいです。

 

 

写真の青いのは冷媒ガスが液化している様子です。

レシーバータンクの中に差がでています。

 

少ないのも良さそうですが、ガスと一緒にオイルが循環するので、

ガスが少ないとオイルの循環が悪いです。

 

オイルもガスも適正量が丁度いいです。