11月は展覧会が5つほど入っていて、結構いそがしくしています。
既に2つは終了していますが、
現在「彩西美術会小品展」と「川越クロッキー会展」が開催中です。
さらに月末には「彩西美術会展」が始まります。
少しご紹介しておきます。
1 彩西美術会 小品展
現在、坂戸のアートギャラリー月桂樹で開催中です。
私も、この水彩作品を出展しています。
会場は、落ち着いた感じにまとまり、とても見応えのある展覧会になっていると思います。
41名の個性あふれる作品が、1階と2階に展示されています。
この画廊(月桂樹)は、現在埼玉県西部での中心的存在として大きな役割を果たしてくれています。
この画廊が出来てから、この地域の作家のレベルが向上しているように感じます。
これは、作家の方々がお互いに切磋琢磨するための場として刺激しあっているからでしょうか。
如何に、こういった発表の場が大切かを改めて認識させられた感じです。
2 川越クロッキー会展
そしてもう一つは、川越市美術館で開催中の「川越クロッキー会展」です。
こちらも32名の作家が集う形で、面白い展覧会になっています。
さらに月末の11月29日から12月4日まで、坂戸市文化会館で「彩西美術展」が始まります。こちらは60名の作家が集まる大型展です。
これらの展覧会は、この秋の締めくくりとして見応えのある展覧会になっているので是非ご覧いただきたいと思います。
また、機会がありましたら詳細をご案内するようにしたいと考えています。





