まだコロナの拡大が、それほど酷くなかった3月中旬、この後は外でのスケッチが難しくなると予想され、数人で思い切って実施した際のものです。
案の定、この後は全く複数でのスケッチは出来なくなりました。
気持ちが落ち着かないまま、描いたので、何か慌ただしいスケッチ会となりました。
少しご紹介します。
桂木観音は、埼玉県の茂呂山町にある桜が有名な小さな寺院です。
ただ、この時は残念ながら時期が早く、桜は一部つぼみだけ、という状態でした。
ここの展望台からのスケッチです。遠くにスカイツリーが見えます。
(5分スケッチ)
急な階段を上ると、小さな神社が出てきます。これが桂木観音です。
5分間スケッチ。
結局下に降りて、階段を上っている人を入れて描くことにしました。
ウオーターフォード 300g F6
この日は暑く日差しが強かったため、乾燥が速く苦労しました。
たまたま持っていた折り畳み傘を開いて影をつくって描きました。
帰路の途中で小さな橋があったので、そこでも5分スケッチを。
「能杉橋」 桜は見られなかったのですが、咲いているつもりで…。
これ以降、残念ながら一度もグループでのスケッチ会を開催することが出来なくなりました。寂しいところです。
絵は、一人も描けますが、やはり沢山のメンバーで描くのは楽しいものなのです。途中車座になって弁当を開く、というようなこともしばらくできないのが残念です。
何時になったら、この楽しい日々が戻ってくるのでしょうか……。






