挽きたての自家焙煎きなこがとっても香ばしい

大人のスイーツでした♪

 

 

ふわふわのホイップに、金箔があしらわれた黒豆。

そしてちょっぴり塩気のきいた沖縄産黒蜜のソースをかけて。

神奈川県川崎市の老舗の和菓子屋さん「菓子匠 末広庵」さんが

GINZA SIX限定で販売されていた「生大師祈願餅」が5月からリニューアル。

プレスイベントにお招きいただきうかがってきました♪

 

 

場所はGINZA SIXの地下2階。

鮮やかなオレンジ色が目印です。

 

 

GSのオープンに合わせ都内に初出店したそうですが

その際こちらの店舗限定で販売されたのが「生大師祈願餅」。

 

 

自家焙煎した北海道産の大豆のきな粉や

沖縄波照間島の黒糖・徳島の和三盆などが使われた

とっても贅沢な和菓子。

これだけでもとってもおいしそうなのですが

この5月からの新商品はその場で食べる賞味期限15分のより"生"に進化。

 

 

オーダー後に作ってくれますよー。

 

ということで待つこと数分。

 

 

かわいらしい船に乗って登場。

最高級のもち米を使った滋賀羽二重餅に、

北海道産大豆の自家焙煎きなこ、沖縄産黒糖の黒蜜ソース

阿波和三盆に丹波の黒豆

そして極めつけに金沢の金箔まで。

 

 

羽二重餅らしい歯ごたえも残しつつやわらかいお餅に

とっても上品で香ばしいきなこ。

個人的には黒蜜のソースがキリッと塩気がきいて

生クリームとの相性がよくて気に入りました♪

 

 

贅沢な日本の素材をふんだんに使った生大師祈願餅。

なんだか縁起もよいのでいいことありそう♪

賞味期限は15分だそうなのでお早めにお召し上がりくださいね。

 

 

お土産にいただいたこちらもパッケージがかわいくて

夏の帰省の手土産におすすめですよー!

 

 

菓子匠 末広庵 GINZA SIX店

東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX地下2階