こんにちは。
実は明日から入社以来初の東京出張です。
会社で、8日~10日にビッグサイトで行われる
イベントに出展するため、
そのスタッフとして若手社員が関西・中部からも駆り出されます。
というわけで準備等もあり
前日の7日から早くも東京入り。
夜は18:00には上がれそうなので
久々に集まる同期と飲みに行く予定です![]()
いちおう月~木までの長期出張なので
ほんとはいろんなところうろうろしたいけど
どれくらい時間に余裕があるのか‥。
今月は月末にもう1度東京出張が1週間ほどあるので
そのときにできればなあと企み中です(´ー`)
先週の東京旅の際のチョコ以外の戦利品。
今回のベーグルは代々木八幡のcafe CUBEさんで調達。
スコーンはいただいたことがあったのですが
ベーグルはお初でした。
プレーンとくるみを。
手前のかぼちゃのスコーンも購入。
右の袋に入っているのは
久しぶりに経堂の『scone pantry』さんでシナモンレーズンを買いました。
うーん、やっぱり東京のゴツゴツスコーンが懐かしい。
今回は自分で購入したもの以外にも
実はいろいろとお土産をいただいたので
また順次紹介します♪
さてさて。
あと少しだけ東京カフェが残っていますが
今日は昨日うかがった倉敷のお店を。
とってもいいお天気の中、ドライブがてらにお出かけ![]()
うかがったのは『cafe un deux』(カフェ アンドゥ)さん。
岡山に来た当初から気になっていたお店なのですが
RINがこのお店を知った当初は
営業日が毎月第4金曜から翌週金曜までの8日間。
要は月2日しか行く機会もなく
さらに車もなかったために諦めていたお店です。
数ヶ月前から営業日が少しだけ長くなり
第4金曜から12日間に変更になったという情報を得て
満を持しての訪問!
小さな小屋というか、町家というか‥そんな外観ですが
店内はロッジっぽく、
インテリアはとってもレトロでかわいらしい。
女性お2人方で営業されており、とても気さくな感じ。
人気店のようなので混雑を予想していたのですが
それほどでもなく、とても静かでゆったり。
長居には嬉しいソファ席なのも◎
かわいらしい雑貨もたーっくさん!
雑誌や本もたくさんあるので
ふらっと手ぶらで来て、
ティータイムに甘いものをいただきながらのんびり、なんていいですね。
豆乳のスコーン+カレンツのスコーン ¥350
(自家製ジャム・ホイップクリーム付)
ブレンドコーヒー ¥400
メニューはトーストとスコーンにケーキ、のみ。
ケーキは日替わりで6,7種類ほどあります。
スコーンが美味しいとうかがっていたのでそれをお目当てに。
このスコーン、なかなかのビックサイズ!
直径6、7センチくらいあるかな?
2個セットで、
4種類(プレーン、豆乳、カレンツ、チョコチップ)から
好きなのを2つ選べます。
テイクアウトも可能(¥150/個)ということでしたので
プレーンをお持ち帰りに、
店内で豆乳とカレンツをいただきました![]()
ジャムもラズベリーとゆずマーマレードから選べました。
歩粉さんの影響で
スコーンにはラズベリージャムがすっかりRINの定番。
ということでもちろんラズベリーに。
こちらのジャムが
もう見た目からして粒々の果肉感たっぷり!
とーっても美味しかったのです。
ぷちぷちと食感が残り、甘さもほど良いジャム。
大好きな歩粉さんのジャムにも似てた気がする。
そしてお目当てのスコーンも納得の美味しさ!
いい意味で豆乳のくささが香り、
さっくりさっくり素朴なサブレのような甘さと香ばしさ。
カレンツの方は表面に塗卵されていて
ちょっぴりテカリがあり、
こちらはやはり豆乳とは違う小麦粉の焼き菓子の美味しさ。
ちょっと焦げたカレンツがぷちぷち甘酸っぱくて美味しい^^
中はとってもふんわり。
岡山で初めて美味しいスコーンに出会えた気がします。
もっとテイクアウトに買えばよかったかな‥。
今月末にはまたぜひスコーンを買いにうかがいたいと思います。
その際には‥ケーキをいただいて帰ろうかな(*´∀`*)
今日のカフェ
【カフェ アンドゥ】
岡山県倉敷市福田町古新田1118-10
086-456-2655




