夏模様とんぼ玉体験 | ガラス工房グラスバレー スタッフブログ

ガラス工房グラスバレー スタッフブログ

愛知県南知多町のガラス工房で制作体験を開催しています。
当ブログでは体験・商品のご案内やスタッフの日常を発信していきます。
南知多へお越しの際はお気軽にお立ち寄りください。

おはようございます。
雨から一転。暑さで干からびそうな快晴ですが、いかがお過ごしですか?
こんな暑い中でもとんぼ玉を作りに来られるお客様が多いのは喜ばしい限りです。
(水分補給は忘れずに!)

さて、最近とんぼ玉体験でかんざしを作られる方が増えてきましたが、

実はとんぼ玉と浴衣の楽しみ方はかんざしだけではないんです。

「帯飾り」というのはご存知でしょうか?
帯に差して歩くと下駄の音に合わせてコロンと揺れる粋な和装小物なんです。
というわけで、浴衣に合う夏限定メニューをご用意致しました!
 
○水風船玉 2000円(税別)
お祭りって大人になった今でもワクワクしますよね。
子供の頃縁日で夢中になった水風船。
作っている時の緊張感は、水風船が釣れるかどうか真剣だったあの頃の感覚を
思い出させてくれるかもしれません。
模様は基本3色ですが、1色100円(税込)で追加も出来ます。
5色くらい使うとカラフルでとても可愛らしくなりますよ。
大人の方だけでなくお子様にもオススメです。
 
 
○蛍玉 2500円
蛍玉といえば黒地に青く輝く模様が特徴的ですが、せっかくなら個性の光るものにしたい。
暗闇だけでなく、草原、夕焼け、深海...
想像次第で蛍は何処へでも自由に飛んで行きます。
模様の色は基本2色。こちらも1色100円(税込)で追加出来ます。
 
先日お伝えした通り、帯飾り推しという事で専用パーツを入荷致しました。
通常の体験にプラス300円でお付けできます。
浴衣シーズンが終わっても帯飾りパーツを外せば普通のストラップ・根付としても
お使い頂ける仕様です。
7月から8月いっぱい迄開催しておりますが、お祭りなどは各自治体によって
開催日が異なりますので、
浴衣でお出かけのご予定がありましたらお早めにお越しください!
お待ちしております。
 
追伸
洋服など普段使いにも...
 
 
たすく