睦月の風景(「水仙」) | かわせみ~四渓連~

かわせみ~四渓連~

四国の名山と渓谷と近郊の花鳥風月との語らい。
日記と日課の歩行管理も兼ねています。

 

 

       

 

       

 

 

 

     「水仙の 花のうしろの 蕾(つぼみ)かな」
 

                          <星野 立子>
 

     「水仙や 束ねし花の そむきあい」
 

                      <中村 汀女>
 

   月日の移ろいは早い。
 

   ▼いつの間にか年中行事の一つ「鏡開きの日」も過ぎた。
 

   花木などもこれに歩調を合わせる。
 

   新春を寿ぐ飾り花の一つに「水仙」があるが、床の間に活け
 

   るときはまだ蕾が多かった。
 

   探し求めて、庭先や路傍を巡り歩く。
 

   ▼手にしたものはごくわずか。
 

   それがいつの間にか厳しい寒気の中で凛と咲く。
 

   葉は細長く硬質で、その中に包まれるように20~30㎝の
 

   花茎を直立させ数個の花をつける。
 

   花色は、黄や白が多い。
 

   ▼この花はヨーロッパからイラン・中国を経て渡来したもので、
 

   その名は仙人のように寿命が長く、清らかなことからのもの
 

   だと知る。
 

   寒気の強い冬に咲く花、「雪中花」の別名もふさわしい。
 

   仄かな芳香も格別のもの。
 

   今日の歩行数 4,807 歩。キロ数にして約 3.3。