今回のこだわり時代劇は
困ったときの必殺シリーズ(笑)というわけで
必殺シリーズ第6弾
「必殺仕置屋稼業」
中村主水三度目のレギュラー作品でありこれ以降主水は
必殺シリーズの顔として完全に君臨することとなった記念すべき作品である。
今までは「○○人」というタイトルだったのに今回は稼業。
前作のタイトルが「必殺必中仕事屋稼業」だったこともあったが
この作品では今まで非合法の自警団的な存在だった主水が
改めてプロフェッショナルの殺し屋としての意識を自覚しよりクールに裏の仕事を遂行する
という意味合いも含めている。
今回主水と組むのは
永遠の二枚目沖雅也演じる竹細工師の市松。
竹串で首筋を一突きする殺し業を使うが時と場合によって
竹とんぼを使ったり折り鶴を仕込んで飛ばしたりとフレキシブルな仕事は
ファンから「殺人芸術」と呼ばれるほど。
誰も信じず
仲間とも距離を置き例え相手が初恋の幼馴染でも昔の仲間でも
殺しとなればクールに遂行するその殺人マシーン的な冷酷さ
その一方で子供やか弱い女性にはとことんやさしいギャップが当時の女性ファンの
心をわし掴みにした。
京本政樹も当たり役「組紐屋の竜」のキャラクターを作る際に市松を参考にしたのは
あまりにも有名な話である。
そしてもう一人
薪を素手で引き裂く程の怪力無双の破戒僧「印玄(いんげん)」
「生きるも地獄死ぬも地獄、もしも仏にあったなら、俺は仏を殺すかも知れん」
と必殺屈指の名言を吐き
主水の仲間に加わった彼。
その言葉は己のあまりにも惨い過去のに対する呪詛の言葉にすら感じる
幼き日に母に捨てられ父は彼と崖から身を投げ無理心中するも彼だけ生き残り
母恋しの思いで放浪するもやっと再開した母は自分を捨てたことも悔いず
自堕落に男を求める遊女に成り下がっていた。おまけに成長した印玄にまで
体を求める畜生のような女で怒りに任せてとうとう屋根から突き落として殺してしまった
過去を持つ。殺し業も相手の動きを封じて屋根まで運んで力任せに突き飛ばし
転落死させるという凄い技。突き飛ばされた相手は「やめて止めて、止めて助けて」
と泣き喚き死の恐怖をたっぷり味わいながら奈落の底に落ちてゆく。
そして主水に恩義を感じ忠義を尽くす元スリの風呂屋の釜炊き捨三。
情報収集力は一級で仕置屋のサポートを見事にこなす。
さらに仕事の窓口となる髪結いのおこう。
金にがめつく大金目がくらむと後先考えずに大物の殺しを引き受けたりしてしまうのが
玉に疵。

話は主水が北町から南町奉行所に栄転することになったのが始まり。
出世の手がかりとぬか喜びするせんりつコンビは勝手に離れを増築。
おまけに亀吉という調子のいい岡っ引きまで監視役としてつき
主水は肩身の狭くなる一方。しかも南町は北町と違い裁きが厳しく
その日も主人を傷つけようとした妾がろくな詮議もされぬまま首をはねられた。
ある夜主水は市松の華麗な殺しの現場を目撃。
そして数日後におこうから突然殺しを依頼される。
「いっぺんお仕置きした人間は二度とその足かせから抜け出せないのとちゃいますやろか。」
しかし今の主水は凶状持ちとして江戸を離れた者、仕事をしくじり死んだ者、
数々の殺し屋の末路を見届け裏稼業に嫌気が指し足を洗った身。
おこうの執拗な誘いも彼の耳には届かなかった。
しかし依頼人の娘が悪人どもの手にかかり慰み者にされた挙句に無理心中。
彼女は主水が初出勤の日に見た処刑された妾の妹だった。
悪人たちの欲望の犠牲になった家族の亡骸が雨の中棺おけで運ばれる姿を見て
再び主水は裏稼業復帰の覚悟を決める。
1話「一筆啓上地獄が見えた」は
市松と主水の対決シーンなど見所満載。
まさに主水完全復活にふさわしいエピソードだった。

続く2話「~罠が見えた」では必殺の常連ゲスト津川雅彦が
市松の育ての親、仕置人の元締め鳶辰として登場。
殺しを斡旋しながら一方で殺す相手に密告し礼金をもらい
その後ゆすり続けるという狡猾な悪人を怪演。
この回では屋根から突き落とした鳶辰を主水が落下直前に真っ二つに叩っ斬るという
豪快な技を披露。
さらにファンの間では折り鶴殺しと呼ばれる市松の華麗な殺しが見られる。
竹串を折り鶴につけて首筋に投げつけ刺さった折鶴は血を吸い上げゆっくりと
白から赤へ色を変えるというまさに芸術ともいえる殺しは必殺でも語り草になってる。

お勧めエピソードはもう全部と言いたい(笑)
中尾彬が女を食い物にする卑劣なヒモ男を演じる3話「~紐が見えた」
竹下景子が卑劣な地上げ屋の犠牲になる4話「~仕掛けが見えた」
浮世絵のモデルを巡って女の醜い争いが展開する5話「~幽鬼が見えた」
罠にはまって死んだ同僚の息子を巡って主水と市松が対立する10話「~姦計が見えた」
ここでは子供を引き取ろうとする市松が竹串を不意に蜘蛛に突き刺す子供の姿を見て
愕然とする姿が印象的だ。
印玄が過去の罪で殺しの的にされかかる13話「~過去が見えた」
後の必殺の顔となる山田五十鈴が初ゲストで登場する15話「~欺瞞が見えた」
と間を置かず傑作が生まれる中
19話で必殺屈指の名エピソードが登場する
「一筆啓上業苦が見えた」
殺しの的は修験者全覚。弟子志願の体の弱い青年を厳しく痛めつけて殺したと
遺族からの依頼だ。
しかし主水には全覚に見覚えがあった。
彼はかつて主水の剣の師を斬って逐電した木原だった
その腕は主水も適わず市松でさえ「俺には鬼は殺せねえ」と依頼をキャンセルしてしまったほどである。
そんな主水と全覚が古寺の仏像の前で語り会う
人を殺したものの末路の話は名シーンである
「自ら地獄に落ちたものは仏すら救ってはくれない」
剣の魔性に勝てず苦悩する全覚の独白は
見ているものの心に突き刺さる
必殺シリーズの中でも
ベスト5に入る名エピソードだ。

迎える最終回「一筆啓上崩壊が見えた」もまた壮絶なラスト。
市松が殺した男は殺し屋の元締・睦美屋の息子だった。
市松をはじめとする仕置屋を執拗にあぶり出し
依頼人を殺しついにおこうと市松を捕らえた睦美屋は
仕置屋のメンバーを洗い出そうとおこうを拷問にかける。
救出に向かった印玄はおこうと市松をかばって壮絶な最後を遂げ
おこうも介抱むなしく息絶えた。
市松は奉行所に捕まり八方塞の仕置屋だが
主水が隙をついて睦美屋を葬った。
雪のちらつく寒い日、市松を護送途中で業と逃がす主水。
主水は牢屋同心に格下げになる。
どこかの峠で主水にもらった握り飯にかぶりつくとその中には小判が。
粋な計らいに思わず笑うその姿に誰も信じなかった殺人マシーンの面影はない
市松が初めて仲間を得た瞬間だった。
寒い詰め所で格下げの辞令を破り捨て火鉢で燃やしふてぶてしく笑う主水。
彼はこんなことではめげないのだ。
そして物語は必殺史上最も暗い物語「必殺仕業人」に続いてゆくのだった。

一筆啓上火の用心
こんち日柄もよいようで
あなたのお命もらいます
人の命を戴くからは
いずれ私も地獄道
右手(ねて)に刃を握っていても
俄か仕込みの南無阿弥陀仏
先ずはこれまで
あらあらかしこ

今回のこだわりヒーロー列伝は
著作権問題がまだそこまで深刻化しなかったあのころ、
一大ブームを巻き起こしたとんねるずの人気コント「仮面ノリダー」
30代以上の人ならもはや知らない人はいないであろう。

今もつづく木曜9時の老舗番組
「とんねるずのみなさんのおかげでした」
その前身「みなさんのおかげです」
そもそも火曜ワイドスペシャルの特番として
何度か放送され
チェッカーズや中森明菜、果ては田原俊彦などの豪華ゲストとともに
漫才やコントを披露し
「貧乏家の人々」やノリタケ扮するノリユキ或いはノリコの学園コント
で人気を博したみなさんのおかげですが
満を持して登場させたのがこの「仮面ノリダー」だった
放送前からかなり話題になっており
1話放送直後翌日の学校はノリダーの話題で持ち切りだった。

「みなさんのおかげです」は
その後ついにレギュラー番組化。
その後「保毛尾田保毛男」や「モジモジ君」、ダーイシ
など数々の人気キャラクターを生み出し
若者のカリスマだったとんねるずを
お年寄りから子供まで幅広い人気を持つ国民的スターに押し上げていく。
またまだ三井のリハウスのCMで注目を集めるに過ぎなかった宮沢りえをブレイクさせ
彼らのお家芸とも言える「パロディコント」で
その地位を不動のものにした、
そんな番組の中でもノリダーは別格でありその人気は社会現象だった
なんせ私の通っていた学校の文化祭では
クラス対抗の寸劇の出し物のお題が3年18クラス中15クラスがノリダーという
異常事態が発生。いったい何回出てきたろうかプードル男にラッコ男(笑)
ちなみに私のクラスは「志村けんのだいじょうぶだあ」のパロディだったが
80年代、「オレたちひょうきん族」でまた浮動の人気をほこった
「タケちゃんマン」以来のお笑いヒーローの登場にちびっこたちは狂喜乱舞した。
悪の秘密組織「ジョッカー」によって改造手術を施され木梨猛は正義の戦士
仮面ノリダーとして
ファンファン大佐率いるジョッカーの改造人間達と戦う。
この単純明快なパロディーコント。しかしただのコントではない。
オープニングやテーマソングはしっかり作りこみ、
ナレーションは本家ライダーシリーズの中江真司
更にヒロイン、マリナさんには
おニャン子クラブ後期の今で言うセンター的立場だった現・名倉純夫人の渡辺真理奈、
ノリダーをバックアップするおやっさんにはなんと
本家「仮面ライダー」の小林昭二がこれまた同じく立花藤兵衛役で登場するという徹底振り。

方やジョッカーも負けていない。
次々と登場する石橋貴明演じる怪人たちに
倉田プロモーションのスタントマンがマジで暴れる戦闘員たち、
さらにその頂点に立つのはファンファン大佐こと岡田真澄。
更にノリダーの相棒となるチビノリダーは当時まだ幼稚園児だった


そして繰り広げられる数々の対決。
1話のラッコ男を筆頭にコアラ、プードル、カルガモ、
なぜかチョコ玉(笑)レンタルビデオと次から次に登場する今のゆるキャラを先取りしたユニークなアイデアの怪人軍団。
対するノリダー側も
「電車男」でブレークした子役時代の伊藤淳史が演じた「ちびノリダー」の登場で
さらに人気はヒートアップ
後半には黄金に輝く「スーパーノリダー」にフォームアップしたり
巨大怪人・ヒゲゴジラ男との戦いでは巨大化まで果たしてしまい
ギャグという点以外は2号ライダーやフォームチェンジなど
まったく仮面ライダーの歴史を先取りあるいはたどるような
展開をしていった。
しかしすべてがよかったわけでもなく
超売れっ子のとんねるず故に
過密な強行スケジュールが災いし
ロケで様々な問題が相次いだ。お台場の防波堤での無許可の爆薬使用や
サマーランドでの火薬の調合ミスによるプール破壊など事故が多く
これがロケでの道路使用等の制限を難しくしてしまった一旦であることは間違いない。

とんねるず、テリー伊藤、フジテレビバラエティ、
BPOの増長を許してしまった原因と責任は
この人たちのあまりにもやり過ぎがあることは間違いない

そしてノリダーにも終わりのときが来る
度重なる作戦失敗に業を煮やした
ジョッカーの首領・キングジョッカーが出現、
マリナさんが怪我を負ってしまう。
覚悟を決めた猛はついにマリナさんに正体を明かし
ひとりジョッカーのアジトに乗り込んでいく。
完全に「ウルトラセブン」だ(笑)

そしてアジトへ向かうのだが
このときの爆破シーンはもう最後とばかりに
すさまじく
ノリタケの安全などまるで考えてないような爆破の嵐
スタートからのナパーム、通り道に空襲のような爆破
あまりの衝撃に走れないバイク、直撃する爆風。
東映でもやらないようなもう圧巻のシーンだった。
戦いの果てに自爆スイッチを作動したキンクジョッカーから地球を守るため
そしてジェット噴射で宇宙へキングジョッカーを運び出したノリダーは
大空の星となった。
完全に「ジャイアントロボ」だ(笑)
涙で見ていたが

著作権の問題もあるだろうが
偉大なるライダーシリーズの救世主「仮面ノリダー」を
石森プロは功績を認め
DVDを発売許可するべきだ。
と私は思う。

はい、そういったわけで


新年、あけましておめでとうございます。




かっぱっぱでございます。


今年もみなさんにとって


良い歳てありますようよろしくお願いいたします。






本当に今年はどうなるのかな・・・・・


実は昨日ゲン担ぎで仕事場の近くにある


居酒屋に行ったんですよ。


そこに「開運ラーメン」ってのがあってさ


なんかそこでラーメン食ったら運が開けて


一気に社長になった人がいてそれで


口コミで有名になったとこなんですけど


話が極端で疑い深いなあと(笑)


でもまあためしにいってみるかと。


実は去年一度言ったんですけど


店が休みでその理由が


「昔の初恋の人を探しに旅に出ます」


これマジで張り紙に書いてあってさ(苦笑)


本当に写メに残しとけばよかったんだけど


あんまりふざけてて


でもこれが気になって


このたび行ってみたんですよ




本当にふつうのラーメンで(笑)


人によってはうっすいスープで


いい意味であっさりですけどね


おいしかったです。


でも本当に普通のなんの変哲もない


あまり感動もない(笑)ラーメンでした。


正直運が開けると思うほどのインパクトもなく(笑)


でもまあええ、おいしかったっすよ。




改めて思いましたね


「自力でガンバらなきゃ」って(笑)




というわけで新春一発


かっぱっぱの「どうでもいいこと」




あらためましてかっぱっぱです。


今年は足掛け6年目ですよついに!


まあほぼ月一状態にはなってますが


続けていこうと思ってはおりますが。




しかしまあなんかねえ


結婚もいっぱい報道あって


キャメロン・ディアスまで結婚してなあ~!


yっちゃんも復活しまして


極楽の山さんも復活みたいですね


なんでしょうね


いい悪いっていうより芸能人の人って生命力強いよね(笑)


結局最後は生命力なのよね~


さんまさんなんてもうスキャンダルなんてもう誰も食いつかないもんね


ありすぎて(笑)


思うわなんかさ。






清原とかも雑誌でテリーさんと対談して号泣してましたけど


まあ本当に芸能人って生命力あるなあ。




話ガラッと変わるんですけどね


新聞で見たんですけど


金魚の胃腸の手術ってあるんですって


本当にガラッと変えましたが(笑)


アメリカで1匹5万ですってさ!!


最近ヨーロッパあたりとかで錦鯉がすげえ売れてるとは聞いたけどね


あと柴犬とか日本では人気がもうないに等しい動物たちが


海外では逆にバカウケしてるんだよね。


ゴールデンレトリバーとかミニチュアダックスフンドとかもうかえって


西洋かぶれで買うのって恥ずかしいのかもね。


またこういう犬って捨てられて野犬になるともう怖いでしょ


レトリバーの野犬の集団なんて俺昔東京かどっかで見たけど


本当に世紀末のサイバーパンク映画みてるみたいよ


10匹ぐらい朝方でっかいレトリバーが


町のど真ん中歩く姿って本当に暴力団の殴り込みみたいでさ(笑)




なんか話が飛び飛びですけど


また飛ぶぞ(笑)


もうだらだら書くからついてこれない人は置いてくからな


義務教育じゃないんだから(笑)






私ですねスーパー戦隊好きなんですよ


で、今年の戦隊の名前が


「手裏剣戦隊ニンニンジャー」(笑)


もうさ~東映大丈夫か!?(笑)


絶対ニンニンって言うじゃんよ~(苦笑)




まあ今年は何年かぶりに


会いに行きたいと思いますけどね


この3年ぐらい行けなくって病気とかで


少し元気もらいに行ってきます。




いった矢先に
わたくし、ほぼ15年ぶりに
風邪をひきました
いやあ、辛い!

久々に味わうこの体のこわばり寒気、
体の節々に痛みを伴う熱。
実はこの記事、三日かけて書いてます(笑)

収集つかないんですが(笑)
今年もこんな感じで
行きたいと思ってます。
では、今年6年目に突入のどうでもいいこと
よろしくお願いいたします!
それでは今年最初の一曲

人生もう駄目だって時に必ずラジオとか
どっかでかかってくる運命的というか私の人生の曲です
PEARL - ONE STEP









それでは新ためて
今年もよろしくお願いいたします
お相手は
かっぱっぱでした。
ほな、さいなー



年明け一発目の「こだわり時代劇」は
未だコアなファンを持つ
高橋秀樹主演の珍作「さむらい探偵事件簿」
「桃太郎侍」や「十手無用九丁堀事件帳」
「ぶらり親兵衛道場破り」「江戸の用心棒」など日テレで数々の名作時代劇に出演してきた
高橋秀樹だが
日テレがこの年、時代劇の完全撤退を宣言。
長らく火曜日の夜を楽しませてきた「火曜時代劇」の枠が消滅という
嘆かわしい事件が起こった。
この撤退がこれより10年に渡って
少しづつテレビ時代劇が衰退していくカウントダウンの幕開けとなる。

このころ既に高橋も「やまだかつてないTV」出演から少しづつ
本格的にバラエティに活躍の場を広げつつあった。
マンネリ化した「三匹が斬る」シリーズも降板し、もはや時代劇に未練ははないかと思われていた。

そんな中作られたこの「さむらい探偵事件簿」
主題歌を歌うは宇崎竜童
ナレーションはなんと小林克也。予告ナレーションでは「GOGO!HIDEKI!」と英語でまくしたて
時代考証まるで無視、「俺!チョームカツク!」などと現代語で話す主人公
町ではブルセラよろしく履きたての腰巻を売る町娘が出てくるわ
もうすべてがアンビリバボー!自由過ぎ!
大体江戸時代に「探偵」なんて職業はないのになあ。
主人公の本間五月(ほんまさつき)は
元は奉行所の役人だったが上司をぶっとばしてクビ。
自由気ままな探偵稼業に精を出すぶっとんだ男。
「傷だらけの天使」のショーケンのようにペントハウスならぬ
屋形船に住んで(嵐の日とかどうすんだろう)
貧乏ぐらしまっしぐらだが
花魁のトキや女郎屋の伸介、
質屋の又三や
事件で知り合った女絵師の涼花
そしてツーカーの中の
同心、新城半兵衛の力を借りて事件解決に乗り出すのであった。

この時代劇で高橋はほとんど刀は使わない。
喧嘩キセルと呼ばれる煙管で敵をあしらうのが常だ。
「時代劇は面白いんだ、刀使わなくたってこんなに面白いんだ、アイデアひとつでこんなに面白いんだ、」
という高橋の意地というか時代劇愛がここににじみ出ているように思えてならないのは
私だけだろうか。
しかし皮肉なことに視聴率は低迷を極め14話で終了してしまう。

おすすめエピソードは
小林克也がわがまま放題の町娘にゾッコンになってしまう大店の主でゲスト出演した
「甘い言葉に御用人」
真面目一筋に商売してきた辰巳屋が娘ほどの年の千佳に狂ってしまい
大変。しかも千佳はものすごいわがまま女。
ついにはその我儘を招致して店の権利まで渡そうとする。
親戚筋に頼まれて旦那の眼を覚まそうとする五月。
しかし辰巳屋には隠れた本心があった。
千佳はかつて将来を誓ったにも関わらず
その思いを果たせぬまま先だった女性に瓜二つだったのだ
辰巳屋は千佳を彼女に重ね、悪い男のために身を滅ぼそうとしている彼女を救おうとしていたのだ。
一方、千佳も騙す目的で近づいた辰巳屋の一途さに後ろめたさを感じわざとわがままを言って
嫌われようとしていたのだ。
もう男の一途さが切なくてたまらん一遍なのだ
最後、改心した男と共に江戸を去る千佳に人ごみの中必死で手を振る小林克也に男泣きせずにいられない。

ぜひともこの作品
チャンスがあったら楽しんでいただきたい
隠密同心心得の条

我が命我が物と思わず

武門の儀あくまでも陰にて

己の器量を伏し

御下命いかにても果たすべし



尚、死して屍拾うものなし

死して屍拾うものなし

朗報が入った。来年1月2日にあの「大江戸捜査網」が
スペシャルドラマとして復活するのだ!
黄門様や大岡越前、桃太郎侍などと並ぶ勧善懲悪時代劇の決定版
以前、誰かが「必殺シリーズ」を時代劇界のゴレンジャーと言っていたが
いやいやいや、それなら
こっちの方こそが時代劇界のゴレンジャーだろう。
今回は
この時代劇の教科書的な存在のひとつである「大江戸捜査網」。
もはや説明は不要ではあるのだが
知らないかもしれない若者に一応説明を

老中・松平定信の命を受けた
旗本寄合席・内藤勘解由(ないとうかげゆ)の下、
江戸庶民の平和を守るために集められた
影の刺客、それが隠密同心である。
そのメンバーは旗本や盗賊崩れ、はたまた忍者と
出身はさまざまだが正義の心は誰もが同じ、
悪を憎み平和を愛する心優しき人間たちなのだ。
ひとたび悪を目にすれば
変装、潜入と
それぞれの得意分野を生かしながら
見事なチームワークで悪を追い詰める。
そしてクライマックスの大立ち回りは
他の時代劇の追随を許さない
大迫力。
まさに時代劇の醍醐味を十分に詰め込んだのが
この大江戸捜査網なのだ。

杉良太郎扮する十文字小弥太が中心となった第一部、
里見浩太郎演じる伝法寺隼人が中心の第2部
そして松方弘樹演じる左文字右京が中心の第3部
94年に復活した橋爪準演じる葉月雄之助、天竜寺隼人が中心の4部

番外として3ヶ月のみの放送だった新・大江戸捜査網を含むと
6つに分かれる。
お勧めエピソードを語るより
みなさんは
歴代の隠密で知ってる方は誰が一番好きだろうか。
松方版まで長きに渡りサブリーダーを勤めた
瑳川哲郎の井坂十三、京本政樹が演じた熱血漢、秋草心十郎か。
はたまた唯一の殉職者だったくれないお蝶。
いやいや、ド派手なアクションの志保美悦子が演じた風(お新)でしょうが!
ちょっと待った!稲妻お竜と流れ星おりん、いさり火お紺にはやぶさお銀はどうなるんだ!・・・・
とまあこれだけでも時代劇ファンは話が尽きないであろう(笑)
ちなみに私は流れ星おりんに1票(笑)
さて、今回の大江戸捜査網。なんと5時間だというが
できれば2時間でまとまらなかったのか?
5時間持つのか?正直不安ではあるが
夏菜が演じる不知火お吉が見れるならそれでいいや。
なんつっても女魚屋は太ももが命。夏菜のむっちむちボディの棒手振り姿が見れるなら多少ストーリーが駄目でも
ご飯三倍いけるぜ!(笑)
・・・・すいません。取り乱しました。
とにかく期待はしてるので
どうか必殺仕事人のような悲劇はおこさんでくれ。
とおじさんは願う。