私(勝俣)のことを
「いつも楽しそうだね~。」
「悩みごとなんてないでしょう~。」
「なんでそんなにノー天気でいられるのぉ~?」
「いつも笑ってるねぇ。」
とよく言われるのです。
う~ん…。
どうなんだろうなぁ~。
自分で言わせてもらっちゃうけど(^^)v
いちおう、私でも真面目にお話することはあるし、
真剣にお仕事をしているときもあるしf^^;
哀愁も感じるし、傷つくこともある
人間らしい部分もいっぱいあるんですよ(^^)
いつも明るい気持ちでいれるようになったのは
確かに意識的に自分の心を調整しだしたような時期はありました。
10代の頃から“不幸”というようなことが定期的にあって
病気もいくつもしてきたんです。
大したことがなかった病気も数えるとかなりありますね。
☆ こ~ちゃん【ビフォー】
↓↓
中学生の頃から十二指腸潰瘍
この十二指腸潰瘍には悩まされて
病院に何年も通院しても治らなかったのですが
家を飛び出て数か月で完治してしまい
それからは今でも絶好調です。
三叉神経痛、膵炎、肝炎、まだまだありました。
そこで、30代になって、
「もーこんなのやだー!!!!」
って思って、
笑えたり、ほのぼのしたり、楽しいもの、
明るいこと、嬉しいこと、幸せを感じること、感動することなどに
意識を向けるようにしました。
すると心に変化が少しずつ起きてくるんですよね。
笑いも多くなってきたり。
すると人生も変わってきたんですよ。
あんなに体のどこかしらがいつも悪かったのに
病気にもならなくなってきたし。
☆ こ~ちゃん【ナウ】
↓↓
たまたまなのかもしれませんけど
わたし自身としては、
いつも意識を、明るい気持ちにしてくれることに
向けようとしてきたからだと思っているんです(^^)/