こんにちは~照れ

 

 

家計管理の話です。

 

マネカテブログをいくつか読ませていただいています。

2023年の家計簿締めの記事を見て、きちんとされている方が多くて感動するとともに、世間ではやってて当然の事なのかもと、自分の無知さにハッと目が覚める思いです。

 

 

私の家計管理は、生活費も特別費用も内容と金額を家計簿に書いています。

自作のExcelなのですが、予算に対する月内の残額確認や、生活費の収支もざっくり見ていますが、年単位のまとめは、ほぼやっていませんでした。

 

 

月次で見てるから良いだろうという甘さで、どんぶり勘定で来ていました。

若い頃からきっちり家計管理を続けていれば、まとまった貯蓄や長期の資産運用が出来て、リタイア後の不安が少なかったかもしれません。
 

若い頃に戻ってやり直したい~びっくり

 

 

2023年収支

 

 

そんなこんなで、私も2023年分をまとめてみました。

 

 

札束収入(手取り)

744万円

給与、賞与、会社補助・手当。

投資益は含まず。

 

 

札束支出

315万円

固定費、変動費、特別費(一部、積立や給与から相殺)

 

 

札束貯蓄

429万円

天引き、積立保険、2024年用特別費積立、月次の収支残金含む。

 
 

このまま計算すると、貯蓄率は57.7%!?

このパーセンテージだけ見ると頑張れているようにも思いますが、どうでしょうか。

 

 

今年使う予定で毎月積み立てた2024年用特別費積立額(67万円)を貯蓄額から差し引くと、貯蓄率は48.7%となり50%を割ってしまいます。

 

詳細な内訳や今後の特別費の確保をどうするかなど、また書きます。