こんにちは
長光津です。
いつから厚手のコートを着ようかと思案しています。
今年の本州は暖冬予報と言われながらも、やっぱり冬は寒いものです。。
冬といえば空気の乾燥
お肌、髪の毛、爪は常に冬の時期冷たく乾いた空気にさらされています
放っておくとカサカサになってトラブルを招きます。
この時期おススメなのが、イタリアのオーガニックコスメブランド、BEMAの
お砂糖のボディスクラブ
SWEET TIME シュガーベリースクラブです。
名前の通り、スクラブ成分は甘ーいお砂糖そしてクランベリー種子の顆粒です。
スクラブをよーく見ると・・・
茶色の粒々がクランベリー。
素肌に伸ばすとお砂糖のザラつき感を感じます。
ベースとなるクリームには保湿で有名なシアバターや
粘度性が高くて炎症を和らげる働きをもつヒマシ油、
名前覚えにくいけど濃厚なバターといえばコレ!なショレアステノプテラ油脂。
オレイン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、リノール酸を含み、シアバターと成分が似ていますが融解点が高い(溶けやすい)ため、滑らかな質感で素肌を労わります。
あとですね、コパイフェラオフィシナリス樹脂
なかなか聞きなれない名称かもしれませんが、アマゾンの奥地で取れる素晴らしい効能を持つ植物なんですよー。
殺菌効果が高く、免疫力をも高めてくれるという
それとそれと・・・
カラパグアイアネンシス種子油
これも覚えにくいですが、こちらもアマゾン秘境の地で採れる、別名アンディロバの種子油なんです。
生命の木とも呼ばれ、痛みや炎症を和らげるものとして、かつての戦士たちも愛用していたそうです。
・・・と
そんな素晴らしい成分ばっかりで作られているんですよー!!!
このボディスクラブ、タダモノじゃございませぬ
シャワーなどで少し身体を湿らせて、ボディに伸ばしてクルクルとマッサージ。
すると、お砂糖がだんだん溶けてテクスチャーが滑らかになっていきます。
お砂糖の粒子は顕微鏡でよーく見ると塩の粒子よりも角が優しいので、肌あたりも良いんです
そうそう、お砂糖自体も保湿効果が高いです
仕上げはシャワーでさっと洗い流すだけ♪
すーごくしっとり
すべすべ
うるうるになります
誰かに触れてほしくなるような、キモチイイ素肌に変身!
スクラブで古い角質が取れて、美肌成分の浸透も良くなります。
ボディにこんなにツヤが出るなんて・・・
と、うっとりしちゃうくらい、本当に気持ちいい
BEMA SWEET TIME ボディスクラブ
200ml 3,000円(税別)
お近くの販売店についてのお問い合わせは長光津株式会社まで