26日の名古屋の翌日27日は
コロナのせいで
ずっと演れずにいた
我がHome Town 大阪でのライヴが
名古屋のレポにも書いたように
あいにくこの日細井君に
伊勢正三さんのライヴ・スケジュールが入っていたので
やむなく大阪は
オイラ一人での
エレキギター弾き語りスタイルの
I Stand Alone でいくことに!!
ただ、やっぱり大阪も
名古屋での三人による演奏に匹敵する
迫力あるライヴにしたかったので
ロックアーティストにアルマジロ
いや、あるまじき
カラオケを使ったパフォーマンスにすることに。
はい、これが
日曜日のセットリストです!!
ドン!!
☆伊藤銀次の I Stand Alone Returns in 大阪
~I'll be back !!~
2024.10.27 セットリスト
第一部
1) あの娘のBig Wednesday(with KARAOKE)
2) Twilight Symphony
3) Tappin' & Clappin'
4) 二人のGROOVY LOVE (with KARAOKE)
5) そして誰のせいでもない (リクエスト)
6) シンデレラリバティなんて怖くない (リクエスト)
7) ええねんで恋をして (with KARAOKE)
8) GET HOLD OF YOURSELF (with KARAOKE)
9) Disney Girl
10) こぬか雨
第二部
11) 愛をつかまえて (with KARAOKE)
12) DREAM TIME or 風になれるなら
13) Skylightにポプラの枯葉 (リクエスト)
14) ティナ (リクエスト)
15) Fly Me To The Moon (リクエスト)
16) Flowers In The Rain (リクエスト)
17) DESTINATION (with KARAOKE)
18) 泣きやまないでLOVE AGAIN (with KARAOKE)
19) Rainbow Chaser - 七月のオーロラ (with KARAOKE)
20) BABY BLUE
アンコール
ウキウキWATCHING
DOWN TOWN
幸せにさよなら
以前
はじめてカラオケを使った時は
ふつうの歌謡ショーみたいになったら
やだなと心配していたのだけど
ただ歌うだけじゃなくて
なんとエレキギターをかき鳴らしながらだと
けっこう臨場感がでることがわかったので
それにすっかり味をしめて
大阪でも演ることにしました。
使うカラオケは
そのためにオイラが新たに創ったもの
何度もミックスをやり直して
バンドで演るときのような
低音もしっかり鳴るオケなってたのでは?
みなさんもノレてたらうれしいです。
なんと今回は
みなさんからのリクエストが6曲も !!
M5, M6, M13.M14 は
リクエストをいただけないと
なかなか僕の選曲には入ってこない曲たち。
リクエストありがとうございました。
自分で言うのも何だけど
どの曲もいい曲だなあと
あらためて思いながら
気持ちよく歌いことができました。
異色のリクエストは
スタンダード・ジャズの
「Fly Me To The Moon」
しかもあまり歌われることない
本編の前についている
Verseもというリクエスト。
そのVerseがなかなか体に入ってこなくて
ちょっとむずかしかったけど
トニー・ベネットのヴァージョンを参考にして
歌いました。
なんだか沙汰止みになっている
I Love Jazz をまた演りたくなってきたよ。
コロナのせいで
大阪ソラでのライヴは2019年以来
大阪のファンのみなさんには
すっかり不義理をしていたので
もうすっかり
忘れられているのではと心配でしたが
アニはからんや
ソルドアウトの大盛況
ライヴの冒頭で
僕が 「I'm Back !!」と開会を宣言した時から
ずっと待っててくださったみなさんの
ウェルカムなあたたかい熱狂がはじまり
最後までとぎれることなく
続いたライヴでした。
どの曲にもなかなか
終わらない深い拍手が
観衆のみなさんと僕との
一体感がハンパない
銀次史上に残るライヴとなりました。
ありがたや〜〜!!
うれし〜〜よ〜〜!!
お忙しい中
なんばソラに足を運んでくださったみなさん
ありがとうございました!!
そしてすべてのソラのスタッフのみなさん
Thank you so much !!
また次回も
どうかよろしく!!
そしてライヴ終了後に
もひとつうれしい出来事が
僕を待っていた〜〜!!
それは次の
書き込みのココロだあ〜〜!!
さらにつづく ... 。