氣がつけば3年近くも前に
ホームページに作成した
12星座と惑星シリーズ





↑↑↑
2017年の5月と言えば

ホロスコープなるものを知って
衝撃
を受けてから

まだ1年たったばかりのころε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
今読み返すと
ニュアンスが微妙に
もっとピッタリくるやつにしたいぞ

なんて氣になるところがありつつ
緊急性が低いこともあって
そのまま手付かずになっておりましたところ
魚座新月にそそのかされて
すっかり見直しと改訂作業に熱中し
惑星とハウスのページのほうは
これまで太陽、月、水星、金星
までしか書いていなかった
天体と12ハウスの組み合わせ例を
さらに火星、木星、土星まで
書いてみました





これは、あくまでも
あるひとつの
わたしなりの解釈の一例
であり、ほんの一部分にすぎませんが
ホロスコープってなに?!
というかたでも
自分で星を読む氣分を楽しみながら
なんとな〜くコツをつかんでいける
簡易版として
もしよろしければ
ぜひご自身のホロスコープを使って
一緒に遊んでみてくださいませ



このホームページの
トップページを下にスクロールすると
惑星と星座の組み合わせが出てきます♪
↓↓↓
ではまず



ご自身のホロスコープを作成します。
今は大変便利な時代になりまして
インターネットで
ホロスコープ 作成
と検索すると
様々な無料作成サイトがありますね

ところで
ホロスコープを調べるのが全く初めての場合
わたしは以下のサイトをおススメします♪
初心者でも使いやすくおススメなのですが
ご利用はご自身の判断でよろしくお願いします。
なにしろシンプルかつ日本語表示




を入力してから
ホロスコープを作成ボタンをクリックします。
そういえば「出生場所」に関して
出身地ですか

というご質問をよくいただくのですが
出生場所は、出身地ではなく
オギャアと生まれた瞬間の場所
になります。
ホロスコープを作成してから
時計のような丸い図のすぐ下にある
このホロスコープの詳細>>
をクリックするとこんな感じの
↓↓↓
シンプルなホロスコープが表示されます。
そのページを下にスクロールしていくと
天体の位置の一覧表があります。
入力できなかった場合
ハウス・ASC・MCは
調べられません

が
惑星と星座の組み合わせは
だいたいわかります

ので、その場合、今回は
ハウス以外のここを見ます。
↓↓↓
だいたい、というのは、惑星が星座のはじっこ(0度付近や30度あたり)にあった場合は、お誕生日のいちにちのうちでも惑星が星座を移動していることもあるからです。
特に、月は2日ちょっとでひとつの星座を移動していくので、朝生まれたのか、夜生まれたのか、くらいでもわかるのであれば、およその時間を入力したほうが月の星座がわかりやすいです。
月に関してだけは、もしだいたいの時間もわからない場合、出生時間に お昼[12:00]と入力 してホロスコープを出してみて
月の星座の度数が
↓↓↓
しかしそうでない場合は月の星座は隣の星座である可能性も出てきますので月は採用できません。
面倒
であれば

出生時間が不明の場合は
太陽 水星 金星 火星 木星 土星のみを見て
月ははぶくのも手です

出生時間、出生場所も
入力して作成した場合は
惑星と12星座の組み合わせだけでなく
ハウス・ASC・MCまで
調べることができます。
先におススメした以下のサイト
を利用して作成させていただいた
わたしのものなのですが
この組み合わせだと
どんな感じになるのか
さっそく見ていきたいと思います

太陽 山羊座 1ハウス
月をクリックすると
惑星とハウスのページの
月のハウスのところに飛びます
水星をクリックすると
惑星とハウスのページの
水星のハウスのところに飛びます
金星をクリックすると
惑星とハウスの‥‥‥以下同文

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
火星 射手座 1ハウス‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
木星 牡牛座 5ハウス‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
土星 獅子座 8ハウス ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
アセンダント 射手座
・
・
と、こ〜んな感じの
簡易版自分解説書

みたいな感じでしょうか

一覧にしてみると
人それぞれの違い
が見えてきて面白いよね

通常、ホロスコープは全体的に読むため
こうしてバラバラに
個別に切り取って書いてみると
組み合わせてみたときに
う〜むむむ



と表現に納得のいかないところも
出てくるなぁ
なんてところもたくさんありますが
今の時点ではこれで改訂版としておきます。
でんでん(夫)バージョンはこちら
ちなみに
天体が次のハウスとの境目付近にあるなら
次のハウスも考慮に入れたりします。
わたしの場合
太陽から土星までの天体は
次のハウスとの境目にはなくて
↓↓↓
でんでんの場合は
次のハウスとの境目に天体があります。
↓↓↓
密集していてふりがながズレちゃった

拡大すると、でんでんの月と
↓↓↓
慣れてきたら
このように、次のハウス付近‥というと
目安としてメモリ5つ以内にある天体は
次のハウスも考慮に入れてみてみると
なおいい感じになると思います

次のハウスも入れみた例
ということで
改訂版のご案内でございました

しかし今日は口調がどうしたんだろ
わたくし
って氣分だった(//∇//)

さすがに照れくさいから
わたくしとは書かなかったけどさ(//∇//)
Be yourself
3月開催の星読み関連イベントは
のインフォメーションをご覧ください

愛をこめて
沖縄から 儀間春奈より

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
そのほかもう少し詳しく見てみたい場合の
参考記事
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
月の星座からわかることの例一覧
太陽の星座と有名人の例一覧
火星の星座でわかることの例一覧
男性の月、金星、火星
からわかることの例一覧
女性の太陽、金星、火星
からわかることの例一覧
星座別「境界線」の違いについての一覧
星座別知っておくと納得な傾向
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
おまけ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥