日記の方で、ファイルサーバーに触れましたので、こちらに我が家でのファイルサーバー=NASについて少し記載したいと思います。
 
我が家では、現在大事なデータをPCとNASに複製で両方に保管しています。
 
NASとしては、初代玄箱→GLANTANK→kurobox-proと現在は3代目になります。
なぜか、市販完成品は使用しておらず、購入するものは今のところ全てリナックスが動くものを使用しています。
 
初代玄箱は100Mイーサネット対応で遊ぶのには良かったのですが、データファイルの転送が遅くて、会社のある部署にあげてしまいました。(いまも使用しているようです)
 
GLANTANKは、ギガビットイーサ対応なのとHDD2台をRAID1構成でデータ保管の安全性が向上していると思いしばらく使用していましたが、IDEのHDDが手に入りにくい状況になり、kurobox-proに換えました。
 
イメージ 1
                               GLANTANK(スイッチ入れてLANにつなぐと今でも動きます)
 
イメージ 2
                       kurobox-pro(現在使用中のものです)
 
とりあえず、GLANTANK迄は若干カスタマイズする程度で使用していましたが、kurobox-proはデビアンリナックスを入れて、各種サーバープログラムをインストールして動かしています。
 
SAMBAファイルサーバー、itunesサーバー、メディアトンブでメディアサーバーなど、ただし外向けのサーバーとしては解放していません。
 
kurobox-proは一番長く使用中ですが、シングルドライブなのでそろそろ考えようかな・・・と思っていています。
ただ、リナックスの自由度と市販のNASの完成度とどちらを取るか悩ましい所ではあります。
 
PCサーバーを立てるよりは、省エネなのですが・・・。
 
皆さんの所では、利用していますか・・・?