季節はいよいよ寒の時期に。

小寒・大寒と寒の時期を経て、春に向かいます。

子どもたち&仲間たちと一緒に作っている季節のスライド動画も今回で8作目。
 

 

 

 

毎回のドキドキ・ハラハラは変わらないまでも、観てくれている方やお友達増えて、僕も私もやってみたいと言ってくれる声が。とても嬉しくてありがたいこと。
 (子供たち、仲間たち、みたりシェアしてくださっている方に感謝!!)

 

動画今回もつくる〜!これもやってみたい、こんなシナリオで行きたい・セリフを入れてみたい…。
と同時にお友達と遊びたい、通っているフリスペースのクローズ18時までやりたいことがいっぱいのこどもたち。
一方こどもたちが家にいる朝晩は家事でいっぱいいっぱいの私。
 
お互いの予定や気持ち、タイミングなどをあわせていくのは思いの外エネルギーもいるので、なかなか合わないと若干めげそうになるけど、それでも私にとって歓び多き活動のひとつ。
 
今回は仲良しのお友達が「観てるよ〜。私も出てみたいなー」といってくれたので、親子ともにまた一味違う楽しく新鮮な制作に。


ありがたいことに近所には同じ歳ぐらいの子供がすんでいて、週末になるとよく集まっては一緒に何かを作ることも多いこの頃。
みんな味があってちがっていて、とっても面白いなと思う。



「最近星が綺麗に見えるね。オリオン座とかカシオペア座とか・・」
小学校に通っているお友達は学校で習ってきたことを、フリースクールで過ごす我が子達に教えてくれる。教科書持ってる?このページに載ってるよと説明してくれているところ。

 

「おうちにある材料で作れる凧を作ってみよう。折り紙で作られているものが多いけど、透き通るトランスパレント紙で絵を描くのも綺麗だね」詳しい作り方はまた改めて紹介します。

 

トランスパレント紙はamazonでも手に入ります。

だいたい100枚程度入って1000円くらい。

 

たくさんの色があって、とっても綺麗で折り紙にしたり、封筒を作ったり、色々作れて楽しいので一つおうちにおいておくのもオススメです。



 
私はちいさいころ夏休みの自由研究が本当に苦手で、学校の授業のほとんどがわからなすぎてポケッ〜っと空を見て過ごしていたので、今になって毎日の暮らしが学校みたい。こどもたちのおかげで、そしてこの動画のおかげで、色々新しい気づきがある。
 
わが家はあまり貝類を食さないので、久しぶりに今回しじみの砂抜き。食塩水の濃度についてあらためてなるほどー!算数も今になってみると、そして知りたいことがわかると面白いんだなあ。
 
「お母さんこれわかる?」の投げかけに、おっとがちかくにいたら「お父さんに聞いてみよう!」、近くにいない時は「おかあさんもわからないからすぐには教えてあげられないけど、なにかさんこうになる本や情報を見ながら一緒に考えてみよう」で乗り切ってる現在。
だから、こどもたちが投げかけてくれるたびに世界が広がる。
 
秋分から始まった動画制作。24分の8であと16回。毎回作る私たちのチームワークがうまく周り、暮らしや日々を過ごすのにほんの少し彩が増えたり、家族やお友達との時空に季節の美しいギフトが届くように、まだ新月の続くこの時間に願いをかけよう。