おはようございます。
所属メンバーお伝えしています。
今日の担当は保護猫3匹と暮らす
フォトスタイリストのヤノミサエです。
------------------
収納スペースも豊富で
作業効率も良いと人気の
\L型キッチン/
なのですが…
わが家のL型キッチンは
非常にコンパクトで
おまけにキッチンスペース自体も
と~っても狭いため
以前使っていた無印のラックを
置くことが出来ませんでした
ゴミ箱3つはなんとか
置き場所を確保できたものの
電子レンジとトースターを
置く場所がキッチン内にない
と言う訳で
キッチントップしか置き場所がなく
コンロのすぐ横がレンジという
まさかの配置になってます
そんなコンパクトなキッチンで
役に立っているのが
山崎実業の
\tower製品です/
コンロの上にはコンロカバーを置いて
スペースを確保!
コンロを使ってないときは
カバーの上に物を置くことが出来る
狭いキッチンには嬉しいアイテム!
日常でよく使うカップ類を
置いておくスペースもないので
吊るすことにしたのですが
そこで使っているものtowerです
グラス用はアマゾンで購入しましたが
マグカップ用はtower製品。
本来はキッチンツールを吊るための
フックなのですが
私はカップを吊るすのに利用してます。
※ご注意※
2つ以上ぶら下げると
重さでフックが下がるのでご注意を
先日の記事でも紹介しましたが
ペーパーホルダーもtower製品!
壁付けにすることで
狭いキッチンでも便利に使えてます。
暮らしを便利にしてくれる
山崎実業のtower製品。
カラーが白黒展開なのも
私的にはうれしいポイント
「こんなアイテムないかな?」
と思ったら
一度towerで探してみてください。
探していたものがみつかるかもです♪
★Instagram★
50代の暮らしときどき母介護
キッチンの便利アイテムはコチラにも
+ + +
***************************
+ + +
ブログランキングにあらたに参加しました!
クリックして
バレリーナがクルクル回るようお手伝いを^^
メンバー一同、小躍りして喜びます。↓
*****
自宅周りや日々のコーデなど気ままにアップしています。
フォロー大歓迎です。
-
両手いっぱいの幸せが
シャワーのように降り注ぎますように~
-
ブログを読んで下さる
一人ひとりに感謝です
-
こちらも時々覗いてみてください。
WEBマガジン 暮らす+スタイリング
-
読むだけでセンスがあっと言う間に良くなる!
新刊本発売しました。
Sense up 「大人のセンス」でもっと素敵な私になる考え方とテクニック
Amazon
姉妹ファッションブログ
STYLE SNAPが書籍化されました!
Amazon