ニンテンドーDS

無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ / 公式サイト


今週発売の新作で予約数が多いのは、

「DS:無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」です。


タイトルの通りスーパーロボット大戦の流れを汲み、

簡単な操作で派手なバトルが楽しめるRPGです。


受注時は色物的に感じていたタイトルですが、

ある意味そこが売りにすらなってきたタイトルで、

予想以上に予約が増えているという状態です。


予約特典として「スペシャルドラマ&サウンドトラックdisc」が用意されており、

初回発注の5割程度の装着率で既に予約打ち切りの店もちらほら。


予約好調の流れをメーカーも感じ取り、

6月中旬に再出荷の案内をかけてくるほどです。


購入予定の方は早めに手配しておいた方がよさそうですよ。



空間☆図形 ひらめきトレーニング くうトレ ふしぎ?かがく なぞときクイズトレーニング なぞトレ

空間☆図形 ひらめきトレーニング くうトレ / 公式サイト

ふしぎ?かがく なぞときクイズトレーニング なぞトレ / 公式サイト


そして予約が急上昇なのが上記2タイトル「くうトレ」「なぞトレ」です。


ベネッセの知育系第3弾第4弾のタイトルなのですが、

前作に当たる「えいトレ」「読みトレ」がプチヒット。


当時は知育ゲームブームの中だったという見方が強かったため、

本作では比較的抑えた発注を出したショップが多かったようです。


ところがTVCMなどの効果があってか

発売直前になり予約が入っているようです。


前作ほどの大きな動きにはならないでしょうが、

注意が必要なタイトルと言えそうです。


公式サイトでは体験版が公開されていますので、

気になる方は遊んでみてください。



フロントミッション 2089 ボーダー・オブ・マッドネス

フロントミッション 2089 ボーダー・オブ・マッドネス


DSからそれなりの規模のタイトルがもう1つ。


「DS:フロントミッション2089 ボーダー・オブ・マッドネス」は、

携帯アプリからの移植となり新規要素もいくつか。


大きく変更された点はアイテムや武器についてくらいですが、

アプリ版を未体験の方も多いと思いますのでそこは気にしなくてもよさそう。


しかしDSでのフロントミッション人気はそう高くないため、

逆にそっちの部分の方が心配の種と言えそうです。


前作にあたるファーストは3万本規模の動きで値崩れし、

そこから1年経っただけの本作はどこまで動くか。



その他のDS新作は「13歳のハローワークDS 」や、

ゾンビ式 英語力蘇生術 ENGLISH OF THE DEAD 」など。



プレイステーションポータブル


実況パワフルプロ野球ポータブル3 ヴァルハラナイツ2 特典 オリジナルサントラCD「SOUND of Valhalla Knights」付き

実況パワフルプロ野球ポータブル3 / 公式サイト

ヴァルハラナイツ2 / 公式サイト


PSPからは上記2タイトルに注目。


「パワフルプロ野球ポータブル3」はPSPで3作目。


前2作はいずれも10万本を超えており本作にもその期待をしてよさそう。


シリーズとしては知名度の高いタイトルなので、

内容についての説明はいらないと思います。



「ヴァルハラナイツ2」は前作が若干10万本に届かなかったものの、

新規タイトルの割りにプチヒットを遂げたシリーズの2作目。


カスタマイズなどやり込みの要素が強いアクションRPGで、

現在PSStoreにて制限つきですが体験版も配信中。


前作が良ゲーに一歩届かない佳作といわれ、

次回作に期待されていたタイトルだけに今回は期待。



その他のPSPタイトルは「メモリーズオフ 」2作と、

CLANNAD 」が発売されますが、

メモリーズオフサイトは音量注意。



Wii


ファミリートレーナー

ファミリートレーナー / 公式サイト


Wiiからは「ファミリートレーナー」に動きがあるかも。


本作は専用のマットを使ったミニゲーム集のようなもので、

一応二人プレイにまで対応しています。


WiiFitが開拓したユーザーをいかに取り込むかが販売のカギとなりそうで、

TVCMなどを中心に販売促進してくれると動きがあるかもしれません。


ファミリースキーのようにWiiFitマットとの連動なんかがあるとよかったな。



その他のWiiタイトルは「バイオハザード4 Wiiエディション (Best Price!) 」。



その他のハード

PS2からはマナケミア2に若干の動きがありそう。

アドベンチャー系タイトルがありますが強い店のみか。

PS3からはベガス2で最近PS3ソフトは360の実績を超える傾向あり。

360からはロスプラコロニーズが売れてくれる・・・はず。



感想


ベストを含めると30タイトル以上が発売されますが、

1番手には無限のフロンティアかパワプロP3が来るでしょう。


規模的に見ると両作とも初週で10万本弱売れそうです。


その下には少し話されてヴァルハラナイツ2など。


ベネッセタイトルは良い時間にTVCMが入っているとの話で、

前作同様細く長く売れてくれるといいですね。