『 仲間がいるからモチベーションが維持できる 』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

何かを始める時に、ひとりで始める
という人も多いですが、継続性の
点からすれば、一緒にやる仲間
がいたほうが圧倒的に続きます。

英語の勉強でも、スポーツでも
なんでも、一人では限界がある。

最初は新しいことばかりで楽しいし、
気分転換にもなるから、学校に通った
り、ジムにも通った。

しかし、だんだん同じことの繰り返しや
一向に進歩しない自分に嫌気がさし
てくる。

実際僕も、語学学校やスポーツジムに
も通ったことがある。だけどそんなに
長続きしなかった。

どうしても一人でやるということは、
モチベーションを維持することに
限界をもたらす。

ライザップという会社のCMを見た。

マンツーマンで自分の肉体改造を
手伝う会社らしい。

ジムでひとり黙々とマシントレーニング
は本当につらい。

それぞれのマシンを何十回と決めても、
途中であえなく、あきらめてしまう。

結果にコミットして、目的を達成するには、
それを聞いて、一緒にがんばったり、
サポートを手伝ってくれる相手が必要だ。

数年前にダイエット塾に参加したときも、
やはり、参加した同じグループの仲間数人
で、毎日の体重報告をしたり、励まし合って
見事に結果を達成した。

モチベーションを維持するには、仲間や
サポートしてくれる相手がことのほか
重要で、叱咤激励はもちろんだが、
自分の目標達成にしっかり組み込んで
協力を得るのがいい。



今日も一日楽しく過ごせますように。

ジョージ

No.1322

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一

上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理

ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************