『 経営者は継営者 』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

事業を永続していくことは本当に
大変なことだと思います。

老舗ほど革新的でなければ
いけないと何かの本で読みました。

伝統を守り、継続していく部分と、
新しいことにチャレンジして革新的
なことをして変化していく。

この繰り返しが老舗と呼ばれる
企業が生き残ってきた理由です。

ただ守るだけでは、お客様から
飽きられていしまいます。

日本人は本当に飽きっぽいと
いうか、新しいものをすぐに受容れる
柔軟性があります。

ロールケーキが流行れば、ロール
ケーキが全国に展開され、今度は
パンケーキに流れが変わりました。

その次は何がくるんでしょうか。

継続するには、常に会社の全体最適
や長期最適の考えで取組む必要が
あります。


大相撲名古屋場所がとても
盛り上がっていると新聞記事に
ありました。

何が盛り上がっているのかといえば、
外国人観光客が増えたということです。

アジアからの観光客のビザ緩和という
観光刺激策によって日本中にアジア
からの旅行者が増えています。

相撲を見たことがない観光客がツアー
で見に来る。ごくごく自然なことです。

そう考えると、大相撲も伝統と革新を
繰り返しながら進化しているという
ことですね。


今日も一日楽しく過ごせますように。

ジョージ

No.1305

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一

上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理

ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************