日本全国ゆるキャラで町おこし
をしています。
くまモンやふなっしーは絶大な
経済効果をもたらしています。
今全国でどのくらいのゆるキャラ
があるのでしょうか。
そんな中で、14年ほど前から本で
町おこしをしている北海道の恵庭
町があります。
千歳空港と札幌の間にある町で、
通過点としての印象しかない冴えない
町に危機感を持ったのがきっかけ。
くまモンも、熊本県が他の九州の県
より、知名度が低いという危機感から
生まれたそうです。
わが町にも、ゆるキャラがいますが、
全国でも下から数えたほうが早いぐらい
の順位だったようです。
恵庭町は、ブックスタートという取組
をしています。これは子供が生まれたら
本をプレゼントするという企画です。
小さいころから本に親しんでもらいたい。
実際この町の子供たちは読書が大好き
で、図書館の貸出数も全国平均を大きく
上回っています。
地道な活動が徐々に認知され、いまでは
町ぐるみで、カフェやそば屋、雑貨屋さん
などが、その店主のこだわりや趣味の延長
で集めた、本や雑誌、写真集などを集めた
図書館のようになっています。
アメリカではデジタルデトックスという
カフェがあるそうです。
ここでは、入店したらスマホやPCを
預け、一切の外部情報を遮断して、
人との会話を楽しんだり、好きな本を
読むという空間を提供しています。
本を読むことで自分と向き合ったり、
大好きな作家の世界に没頭する
こともできます。
もっともっと本を読む時間が持て
たらいいなと思います。
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No.1208
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************