『 中国の友人に感謝 』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

先週は北京に出張しました。

中国の友人の友人が空港まで
迎えに来てくれていました。

当初の到着予定時間より大幅に
遅れたにも関わらずです。

初対面だし、日本語もまったく話せ
ない彼でしたが、片言の中国語で
コミュニケーションをとり、ホテル
まで送ってもらいました。

その後、ハルピンの実家から北京
に深夜に到着し、我々に合流した友人。

翌朝から一緒に付き合ってくれました。

中国人は義に厚い。

日本人が友人の友人を空港まで
迎えに行ってくれるだろうか。

自分の仕事に関係ないのにタダで
通訳までしてくれるだろうか。

初めて訪問した会社の社長さんが、
北京ダックまでご馳走してくれるだろうか。

深く入り込むほど、中国人の優しさ
に触れる回数も増えた。

中国でも知り合いや友人が増えた。

彼らにはいつも感謝している。

接客のレベルなどは、日本に比べれ
ばまだまだという店ばかり。

しかし、それはサービスや接客を学ん
でいないか、できていないだけ。

日本流を徹底することがいいことかも
しれないが、そう思っていないことも
ある。

日本人だから、そういう目で見るが、
他の外国人からすればそれが当たり
前かもしれない。

日本人なら、えっと思うことが海外
ではたくさんある。

こういうギャップを楽しむことも
旅の楽しみだと思えばいい。



今日も一日楽しく過ごせますように。

ジョージ

No.1161

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一

上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理

ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************