『 貢献と成長 』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

ビジネスは相手にどれだけ
貢献できたかによって評価
され、その結果としてお金が
対価として支払われる。

どんなに立地が良くても、
潰れてしまうお店はたくさん
あるし、逆にとても条件の
悪い場所でも繁盛している
店もある。

条件の悪い場所に店を出す
と決めた店主は、儲からない
ことを場所のせいにしない。

場所が悪いからこそ、知恵と
工夫で、どうやったらお客さん
が喜んでくれるか、感動して
くれるかを考える。

幸い場所が悪いということは
家賃も安いため、その分は
いい食材を使うこともできる。

後はリピート率を上げたり、
常連さんをたくさん作る努力
をする。

実家の喫茶店も周りは田んぼ
しかないようなところで30年
以上営業してきた。

両親は高齢になってきたことも
あり、そろそろ店を閉めようか
という話も最近ちょくちょく話題に
のぼる。

人が好き、話が好きという両親が
長年がんばってきたお店。

昔は毎年のように観光バスを連ねて、
常連さんと寒ブリツアーに行ったり、
ハワイに行ったり、ゴルフコンペを
していた。

そんな喫茶店、なかなかないと
思う。

そうやってお客さんに貢献して
きたことでここまで成長できた
んだなぁと思う。



今日も一日楽しく過ごせますように。

ジョージ

No.1142

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一

上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理

ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************