『 10年後はどこの国で働いてる? 』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

安倍総理がアフリカの経済協力を
本格化させることになりました。

投資額3兆円。

これまで日本はあまりアフリカに
対して経済を重視してきません
でした。

しかし、これからは日本企業が
アフリカにもどんどん進出する
ようになります。

もう日本だけで定年を迎えるのは
難しい時代になってきそうです。

10年後あなたはどこでではなく、
どこの国で働いていますか?
という質問になるかもしれません。

20代、30代だけでなく、40代、
50代でも例外ではないかも。

先日もブラジルのビザ取得の為に
名古屋の大須にある、日系2世の
方が経営する旅行社を訪ねました。

もう日本で20年以上暮らしている
ので、日本語はまったく問題なし。

それでも60過ぎの年齢で日本の
夏はキツイと言ってました。

サンパウロはとても過ごしやすい
ところらしいです。

何も知らないので、そのご夫婦との
会話であっという間に2時間ほど
経ってしまいました。

外国で生きている人たちはたくましい。

いつもそう感じます。



今日も一日楽しく過ごせますように。

ジョージ

No.1091

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一

上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理

ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************