韓国は経済格差もしっかりある。
お金持ちの子息・子女が代々通う大学、
韓国延世大学。
日本で言う慶応大学のようなところ。
そんなことをガイドさんから聞きながら、
韓国の街並みを車窓から眺めていた。
韓国ではほとんど国産車が走っている
ことに気づいた。
上海では、ほとんど外車が走っている
のに、韓国ではヒュンダイやキアという
国産ばかりが目につく。
これも政策の表れで、外国車に対する
関税を高くして、国内経済を保護して
いるに違いない。
ケータイも、以前はアイフォンが多かった
らしいが、今はサムスンのギャラクシー
携帯がとても増えている。
スマホで簡単に世界がつながった。
南大門でも、店のおやじとLINEで
つながり友達(チング)!になった。
そして、一番驚くのはインチョン空港
のでかさ。
日曜日の夕方のショッピングセンター?
というぐらい人がごったがえしていて
とても活気があった。
しかも、そこは出国審査を終えた
出発ロビー。
さすがアジアのハブ空港。
セントレアがとても小さな空港に思えた。
まだまだ世界は広いと、アジアにいながら
思うこの頃です。
若い人はどんどん海外に行き、自分の肌
でいろんなことを感じてほしいな。
八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント
51 震為雷(しんいらい)-(二)
何か問題が起きても、見た目
ほど大したことはない。
自分を失わず、冷静沈着に
対応すること。(△)
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No.892
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************