『2010年のヒット商品』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

今年も残すところ1週間ほどになりました。

ほんとに月日の流れるのは早いと実感する40代です。

今年のヒット商品はズバリなんだったでしょうか?

日経トレンディの調査によると、
第1位 食べるラー油
第2位 3D映画
第3位 スマートフォン
第4位 プレミアムロールケーキ
第5位 iPad

でした。

なるほど~と思える順位かな。

今やどこのサービスエリアでも売っている食べるラー油。

いわゆる便乗商法。

うまく便乗して商売繁盛につながっていれば
それもよし。

日本人は、とかく横並び好き。

隣の人が買ったら、自分も同じものを買う。

だから、単一商品がよく売れる。

一方、欧米などでは他人と違うことが当たり前
なので、やたらトッピングとかが多い。

ハワイのハンバーガーショップが、すべて
の組み合わせを計算すると、32万通りになる
というオリジナルハンバーガーを売っていた。

もう一生かかっても食べきれない。

僕は個人的には、マクドナルドのハンバーガーが
第1位に来ると予想していたんだけど。

みなさんはどうでしたか?


ジョージ

No.508