『 Hawaiiで写経!2』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

一念三千・・・?

観自在菩薩行深般若波羅密多・・・
(読める人だけ読んでください)

僕の家は、浄土真宗なんですけどと思いつつ、

しばらく和尚の話を聞いていました。

一念というのは一瞬の心のこと。

三千は、無限の縁という意味。

心というのは六根からなっている。

それは、眼耳鼻舌身意。

五感と意識から心というものはできています。

ふむふむ。

人は相(すがた)・性(こころ)・体(からだ)の

3つを力として何かを創り出す力をもっている。

ルックス・ハート・運動神経と訳していた。

モデル・理想の女性・スポーツ選手とも。

それが原因でだれかと縁ができ、仕事をしたり、

恋愛をしたり、けんかをしたりする。

つまり、因縁果報。

それが人間というもの。

そういう一瞬のこころで無限の縁につながっていく。

そういう意味らしいです。


冒頭の観自在という言葉。

この続きはまた明日。


ジョージ