男の子のトイレ悩みませんか?


私は家庭では座ってしてほしいと思ってますニコニコ


でも、座ってすることだけ教えていると、立ってする時のやり方がわからなくて困る場面もあるはず!


特に保育園、幼稚園は便座が少ないので、男の子も座って用を足しているとトイレだけで時間が掛かってしまうガーン


幼児組では行きたい時に行くよう教えていても、散歩に行く前は全員に行くよう声を掛けているので、行列が出来るんです。


そんな時、男の子と女の子が別で用を足すことが出来れば時間短縮でき、遊ぶ時間が増えますおねがい


立っていつから出来るようになるのかというと、保育園では2歳児クラスから出来てます。月齢が高い子だと1歳児クラスの後半から出来る子もいますが…オムツが早く取れた子ですね。個人差があるので必ず出来るものではありません。


家ではどうやって教えればいいのかというと、家庭のトイレは難しいし、外出先で練習するわけにもいかないので、お風呂で教えてる方が多いと思います。


以前、早い段階で出来るようになった子がいたのですが、ある時お母さんから『この間出掛けた先でトイレに行ったら男の子の便器が大きくて出来なかったんですけどプンプンってキレ気味で言われたことがあるんです。その時は『そうだったんですね。すみません。』と謝ったものの、今思い返すと外出先の便器の大きさまではわからないし、状況見てお母さんが判断することで保育園に文句を言うことではなかったよね…って思ってます口笛


男の子に立ってする時と座ってする時の用の足し方を教えてれば、状況により対応できますよね!


保育園や幼稚園では年齢に合わせた便器が設置されてるけど、外出先では4歳くらいから使えるものを設置しているのかもしれません。お子さんの身長を見て難しそうだったら座ってするように教えましょう照れ


個人的には友だちの家に遊びに行った際は座ってするように教えてほしいな…と思っています笑