https://www.sankei.com/article/20230413-KW3FP6G42JKBFIZEMY3OTNABXY/ 


小西氏が11日午後6時ごろ馬場氏の事務所に現れ、すでに不在の馬場氏に代わり対応した秘書に対し、ツイッターに投稿した謝罪の文面をプリントアウトした紙を渡していったことにも言及。「社会常識としておかしい。本当に申し訳ないと思っているのかどうか、大きな疑問符が付く」と語った。


****************


やはり、この人は

社会人として未熟としか言いようがない。

自称憲法学者だろうが、

理想にもえた活動家だろうが、


学者や革命家は幼稚な夢想家でも、

社会的に不適格でも、

それなりに、存在価値はある。


しかし政治家としてこれでは、、、、

政治家にはなにより、

「常識人」であることが

求められる。


このような人は「国会」にはいらない。

政策を議論し実行することをせず、

クイズを出し、マウントに固執する

偏狭な理論バカは、

議論を混乱させるだけ。


有権者に見る目が無かった、

と言うことだろう。