☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。
こんにちは
谷本治療院奥さんのブログです
☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。
②治療後について 急性の方、初めてさんの方用です
今 流行のベビーマッサージしたことありますか?
最近はマッサージも より取り見取りです。
父の頃には、あんま屋さんと言うと目の見えない人の職業でしたから、夜に治療院をするのは按摩屋さんの迷惑だからと、谷本治療院は夜の営業をしていません。
私の頃にはもちろん、リンパマッサージ、リフレクソロジーなどなど な~んにも無い時代でした。
ストレス社会のご時世で 皆さん身体を緩めて
エネルギーチャージしたいのです。
ですが!
身体をモミモミしてもらうと老廃物が出てきたり、筋肉が刺激を受けてお疲れモードになる方もたまにいます。
そんな時は、血液をアルカリ性にしてくれる梅干しがいいです。
谷本治療院は、マッサージは適宜にして脊椎矯正を主にしていますが、初めて骨をいじられて身体がビックリする敏感な人もいます。
ずらされた骨が慢性であればあるほど
これがいつもの位置だ!とすぐに元へ戻ろうとします。
なので筋肉と骨が安定して落ち着いてくれるまで、出来るだけ安静にして 重いものを持ったり、自転車に乗ったり、長距離の運転、長風呂は控えてシャワーにしてください。
とは言え、重症な方は、言われなくても安静にしているしかありませんが 腫れていたり、熱、痛みがあるときは冷湿布で冷やすといいです。
酸化した汚れた血液がうっ血しているので排毒がスムーズにいくように芋パスターをして食事を減らすことも有効です。
痛みが落ち着いてから治療に来ると良いでしょう。
初めてぎっくり腰をした場合は、すぐに良くなります。
慢性にならないように、メンテナンスをしてください。
治療後 すぐに運転が無理と思われる方は、横になるベッドもあるので無理をせずに落ち着いてから帰られてください。
昔、治療後に自転車で帰られて自宅玄関で腰が抜けて、また来られたかたがいますので くれぐれもお大事にしてください。
最後までお読みくださりありがとうございます
脊椎・骨盤矯正なら帯広市の谷本治療院
http://www.tanimoto-obihiro.jimdo.com/
|
ホリステック私の中の森