令和元年11月1日でわいわい豊夢栄町は開設から5周年が経ちました!

様々な事がありましたが、地域の方に見守られ無事に5周年というめでたい日を迎える事ができました。

ありがとうございます。

 

 

さて、わいわい豊夢栄町の5周年では、11月9日に近隣の方を招き、利用者さんと共に盛大にお祝いイベントを行いました。

 

有志から集めたものをバザーで販売したり、

 

 

子供たちに遊んでもらうためにヨーヨーつりの屋台を出したり。

 

 

どちらも利用者さんに店員さんをしてもらい、多くの方に足を運んでもらいました♪

 

わいわい豊夢の中では

 

 

自治会の方に芸を披露して頂いて大盛り上がりしたり、

 

 

近所の子供たちも交えてカラオケ大会!

 

 

管理者とケアマネによる一芸披露などなど!

 

盛りだくさんの内容で5周年を祝い、これからのわいわい豊夢に向けて気持ちを新たにしたのでした♪

11月2日 RUN伴まつど2019に参加してきました!

RUN伴は2012年に北海道から始まったイベントで、松戸市では3回目の開催となります。

 

認知症を広く知ってもらうために

認知症の人、家族、医療福祉関係者がたすきを繋いで日本全国を縦断するイベントです。

 

今回、わいわい豊夢栄町(小規模多機能)から3名の利用者さんと3名の職員が参加してきました!

 

 

距離は短かったですが、大勢の方たちと外を歩くのはとても楽しい!

 

 

ランナーとしての役目を果たしたあとは、中継所で「プラチナカフェ」のお手伝い!

走ってきたランナーや遊びに来てくれた子供たち、親御さん、様々な方をおもてなしします♪

遊びに来た子供たちと一緒にメダルを作ってランナーに渡し、大いに喜ばれました♪

 

 

カフェの合間には義援金のお願いも♪

 

 

最期のランナーがゴールした後はみんなで記念撮影!

メダルとたすきをかけて面持ちはプロランナー!

 

 

元気介護支援サービスは

認知症や介護が、誰にとっても身近で当たり前になる社会が来ることを願い、日々活動しています♪

 

 

9月16日デイサービスわいわい豊夢北松戸と看護小規模多機能合同で敬老会を開催しました♪

 

 

わいわい豊夢の敬老会はただの敬老会ではありません!

利用者さんも職員も関係なく、お互いに労をねぎらい、敬い会う会なのです!

 

ワーワー!!

 

利用者さん参加の劇やお芝居に

 

 

プレゼントの贈呈と

 

 

職員と利用者さん、デイサービスと看護小規模多機能の境目を超えて

みんなで楽しく盛り上がった一日でした♪

 

 

 

みなさんこんにちは爆  笑

 

令和に入って初めての夏祭りを法人合同で行いました♪

福の神が入場してくると

「誰!?誰なの!?」

「キャー怖い!」

とザワザワする場面もありましたが

続いてお神輿が登場すると皆さん一気にヒートアップ!

まるでプロ野球選手のような勢いで御ひねりを投げつけていました爆  笑

屋台コーナーではゲームを楽しんだり

たこ焼きやかき氷などに舌鼓!

お祭りの〆はみんな入り乱れての盆踊り!

利用者さんとボランティアさんの生歌に合わせてのダンスタイムは大盛り上がりで

アンコールも飛び出す大盛況爆  笑

 

朝方は雲に隠れていたお日様も楽し気な歌と踊りに誘われて顔を出したのでした♪

 

 

 

 

みなさま初めまして爆  笑

 

このブログでは、元気介護支援サービスの

デイサービス「わいわい豊夢」

グループホーム「元気ホーム」、

その他「在宅介護」起こった様々な出来事やイベントを書き綴っていきますおねがい

 

読んでいただいた皆さんに、げんきになってもらえるようなブログにしたいと考えていますのでお付き合い下さい爆  笑