数釣りには… | 河口湖バス釣りガイド「元気のブログ」、ポークルアー「GENKI」

河口湖バス釣りガイド「元気のブログ」、ポークルアー「GENKI」

河口湖バス釣りガイドの「元気ガイド」です!バス釣り初心者の皆様をサポートいたします。バスの釣り方や情報など、困ったときには元気ガイドへ!河口湖バス釣りガイド・釣果情報・バス釣り情報・ポークルアー

HMKLアングラー
tailwalkモニター
GENKIスタッフ

数釣り希望の方には、元気ガイドで一番釣れている「ポークイモムシ(ダウンショットリグ)」をメインでご案内😃

使い方は、
1、リーダーを30~50cmにして、ウィードや岩にシンカーを引っ掛けて10秒くらいポークだけをシェイク❗

2、リーダーを10cmくらいにして、ズル引き中にウィードや岩に当たったら「ピョン」と跳ねさせる(10cmくらい跳ねさせるイメージ)❗

良い日に当たると、初心者の方でも二桁釣果が期待出来るのでオススメです🎵



















ロッド:フルレンジS59L/FSL
リール:スピニング2000番
ライン:PE0,3号+フロロ4lb
ルアー:ポークリンドスイマー(ジグヘッドリグ)



「6月の河口湖オススメルアー」

晴れの日や水がクリアな時は、ボトムでスローに狙えるルアーがオススメ😃

特にゴリ、カマツカ、ドンコを食べているバスには、

「ラバージグ+GENKIポークリンドダディ」
「ポークイモムシ(ショートリーダーダウンショットリグ)」
「GENKIポークリンドスイマー(キャロライナリグ+ジグヘッドリグ)」

上記ルアーでハードボトムやウィード周りを狙ってみましょう🎵


雨の日にオススメなのが巻物🎵

特に濁りが入っている時には、波動が強いルアーがgood❗

「スピナーベイト」
「バイブレーション」
「K-4ミノー」
「K-1Mac65」
「K-0ポッパー」
「ビックバド」
「ハンクルクランク100」

天候や水質によって、釣り方を変えてみましょう🎵


河口湖バス釣りガイド・ポークルアー「GENKI」