社説:ウクライナ支援 G7の結束、いかに広げるか
京都新聞
24/6/18(火) 16:06配信

 先進7カ国(G7)首脳が演出した結束を、どこまで世界の現実を動かす力につなげていけるか。

 イタリアでのG7首脳会議(サミット)は、ロシアによる侵攻が続くウクライナへの「揺るぎない支援」をはじめとする首脳宣言を採択した。

 焦点だった支援強化策では、西側諸国が制裁で凍結したロシア資産を活用し、ウクライナに約500億ドル(約7兆8千億円)を提供することを決めた。

 資産を全て没収して支援に回す案は国際法に抵触しかねず、ドイツやフランスは慎重だったが、運用収益を転用する方法で合意した。

 ウクライナへの「支援疲れ」も見られる中、長期的な援助に向けた枠組みといえよう。

 ロシア制裁では、中国に対し軍民両面で利用可能な物資のロシアへの移転停止を要求した。また、ロシアとの取引を続ける中国などの金融機関に制裁を科すことも明記した。

 しかし、そうしたG7共同の圧力だけでは、局面の打開は相当厳しいことも事実だ。

 G7サミット直後にスイスで開かれた「世界平和サミット」では、ウクライナが提唱してロシア軍撤退を求めた共同声明にインドなどは加わらず、中国は会議自体を欠席。多数の新興国の首脳は参加しなかった。

 ウクライナ、ロシア、中国がそれぞれ示す「和平案」はかけ離れ、着地点は影も見えない。

 国際社会でのG7の存在感は1975年の創設時より経済規模で7割から4割に低下している。ブラジルやインドネシアなどグローバルサウスと呼ばれる新興・途上国との連携なしに、国際紛争や気候変動などの解決は困難になっている。

 G7サミットでは、パレスチナ自治区ガザ情勢を巡り、米国が示した停戦案を全面支持することで一致した。

 だが、イスラエルによる攻撃が多数の市民の犠牲を生む中、イスラエル擁護を続ける米国には「二重基準」との批判が高まっている。

 先行きの不透明感を高めているのが、G7首脳の多くが直面する指導力の陰りである。

 バイデン米大統領は11月の大統領選で、ウクライナ支援に消極的なトランプ前大統領との接戦が伝えられる。

 英国も与党が7月の総選挙で苦戦を強いられそうだ。独仏も、先の欧州議会選で右派勢力が伸長。岸田文雄首相は支持率低迷が深刻だ。

 サミットで示した結束を形にする外交こそが問われよう。

 昨年の広島サミット議長国としてまとめた「核軍縮に関するビジョン」について、言及が少なかったのは残念だ。

 試練の中でこそ、国際平和維持の根本に立ち戻り、「核なき世界」への構想を議論し続けてほしい。

(引用終わり)
世界大戦は既に始まっている。
中露の暴走を抑止し、被害を抑えるか、それとも戦火の拡大を容認するか決断を迫られている。

ウクライナ侵攻と台湾危機、ついでに言えば朝鮮戦争は連動している。
ウクライナ侵攻を失敗させられれば、プーチンは失脚し、ロシアは戦争賠償で完全に首が回らなくなる。

さらに言えば、習近平も台湾侵攻を大幅に延期するか、諦めるしかなくなる。
今なら、韓国から出撃したF35Aステルス偵察爆撃機が北京中南海をピンポイント粉砕するからだ。
政権転覆、共産党の威信失墜は必至だ。

米国なら共産党に代わって国民党政権樹立ぐらい画策することだろう。
別に成功する必要もない。
時間さえ稼げればいいのだから。

G7の結束が中露の野望を挫く。


G7以外のグローバルサウスがウクライナ支持するはずない。
この状態で支持するというのはロシアと敵対することだし、戦後ウクライナの復興に責任を持つことになる。ウクライナは建国から赤字続きでロシアや欧州に脅しをかけては金を無心してきた国。そんなとこと関わりたくないというのが普通だろう。そして完全破壊されたウクライナは今後生命維持装置を必要とするようにほぼ永遠に金をG7に求める事になる。だが、それは彼らにとって建国以来
当然としていた構造「欧州にはロシアに付くと脅してロシアには欧州に付くと脅して金をせしめる」これがウクライナの構造。この戦争はそれが大発展したにすぎない。ウクライナ政府は国民を犠牲にして国際支援を求める国。
それに加担したくないというのが当然だよ。建国以来そうやってきた国なんだから。ソ連の血統をロシアより濃く受け継いだ国。それが分かってない連中がウクライナ信者になって闇に飛びこむ。
だから、プーチンを失脚させ、ロシアの経済力をウクライナ再建に振り向ける。
ロシアのエネルギー権益は英米独仏日が握り、ロシア軍事航空宇宙企業はウクライナに譲渡されることになろう。
新露西亜は、平和憲法を受託し、軍備制限(兵力10万人以下、車両、航空機、ドローン保有禁止、無線通信レーダー保有禁止)。

ゼレンスキーの援助される立場でありながら、気に入らないと支援者を罵倒し、脅しをかけて操ろうというやり方は戦前からウクライナを見てる自分からすると。「まあこうなるわな」と納得の展開。
最近も米国の支援が滞るとロシアの核施設を勝手に攻撃した。
これは世界の軍事研究家が「核戦争を誘発する暴挙」と非難するレベル
やった理由は「支援しないと世界大戦引き起こすぞ」と米国を脅す
弱者の恫喝。前にあったロシアの高戦術航空機撃墜もウクライナが勝手にやったこと。これも戦争をエスカレートさせて米国を巻き込むことを目的にしていた。ウクライナはそういう国なんだよ。そんな国に文書で支援を署名したらどこまで食い物にされるかわからない。トルコ以外が署名しなかった理由でもある。まあ、戦争後ウクライナ信者になった連中はウクライナが光の戦士に見えてんだろうが。戦前から見てれば詐欺師とよくわかる。騙されてるんだよ