生杉登山口から

イメージ 1


ブナの森を登る

イメージ 2



ブログをはじめてすぐにファンになった【yaliさん】
京都北山。。。愛宕山と芦生をホームグラウンドにしておられる

2年半前には裏愛宕の【クリンソウ】にお誘いいただくも 風邪をこじらせドタキャン
だが今年の正月に豪雪の御殿山で偶然の遭遇

そして 4年越しのジョイントが実現
夢に見た原生の【芦生】を案内いただけることとなった(祝)


ユズリハ

イメージ 3





あいにくの雨。。。 それをyaliパパさんは【芦生日和】とおっしゃる

イメージ 4


歩きだすとすぐに その意味を知ることになる

イメージ 5


散り忘れたモミジ

イメージ 6


1センチもない。。。普通は人に見つけられることはないだろう

イメージ 7


ナメコ

イメージ 8


散りてなお 赤い地面に ブナの白

イメージ 9


メガネが曇り もっと白い絵だと思ってシャッターを押していた

イメージ 10


ブログといっしょ とても気さくな人柄が遠慮を許してくれない

イメージ 11


初ジョイントというより【同窓会】のような安心感を感じさせていただく

イメージ 12


ブナの好きなuriさんにお土産を1枚

イメージ 13


紅葉の盛りなら 自分も前に進まなかったかもしれない

イメージ 14


あの人のように。。。


視界が開けたのは この一瞬だけだった

イメージ 15


ブナとシャラ

イメージ 16


ウメモドキ?

イメージ 17


パパさん『ここから先が私の一番好きな場所なんです♪』

イメージ 18


ナナカマド

イメージ 19


お二人とも長靴 これが【芦生スタイル】

イメージ 20


地面も斜面も赤落ち葉 雨がぼかして錦絵のようだ

イメージ 21


瓢箪池にて

イメージ 22


感動と興奮で休憩を求める

イメージ 23


げん『パパさん ここ最高です☆』

イメージ 24


ここは。。。エデンです

イメージ 25


雪を待つ木が 気合いを入れていた

イメージ 26


水滴のルミナリエ

イメージ 27


街路樹にはない表情があります

イメージ 28


木々はこういうところで生きるべきですね

イメージ 29


パパさんはフイルムカメラで慣らした腕前

イメージ 30


数年前より老いてしまった樹に語りかけるyaliさん

イメージ 31


芦生日和。。。木々が生き生きとしているからなんですね

イメージ 32


寡黙なパパさんは 立ち止まって投げる視線で教えてくださった

イメージ 33


シャッターの先には

イメージ 34


パパさんの【友】がいた

イメージ 35


源流フェチは涙する

イメージ 36


イワカガミの群生

イメージ 37


春にはお花畑を踏まないよう苦労しそうだ

イメージ 38


シンコボの正称。。。命名者の思いが聞こえる

イメージ 39


アップを許してもらえなかったが石坂浩二と倍賞千恵子という感じのお二人

イメージ 40


シンコボでUターン

イメージ 41


森の天使

イメージ 42



ランチは天使が【よせ鍋】を作ってくださった
雨の中 写真でも撮りに行かれたのかと思っていたパパさんが急斜面の山腹から戻って来られると
その手には大量の【天然ナメコ】

鍋は一転 豪華になった

イメージ 43


本当においしかったです♪ ごちそうさまでした☆

イメージ 44


残りをはんぶんこ お土産にいただきましたm(__)m

イメージ 45


ルートを変えて下山

イメージ 46


至福の源流歩き

イメージ 47


パパさんのレンズの先にはいつも【苔】

イメージ 48


倒木が水を求めて。。。

イメージ 49


土壁でキノコ採集中のyaliさん

イメージ 50


きれいな苔でしたが カメラが未熟です

イメージ 51


ここで寝たいと 太古の記憶が蘇る

イメージ 52


今の自分を 森は許してくれるだろうか

イメージ 53


水への感謝

イメージ 54


セメントのない川

イメージ 55


それが憧れの日本遺産

イメージ 56


それが。。。

イメージ 57


エデン

イメージ 58


yaliさん パパさん 本当に感謝しています ありがとうございました

イメージ 59


【三国岳】福井県に立つパパさん 京都府に立つyaliさん 自分は滋賀県に

イメージ 60





阪急河原町 7:00(yaliさんマイカー)生杉登山口 9:07 ~ 11:10 瓢箪池 11:25 ~
12:30 ▲シンコボ(811.4m)12:40 ~ 15:10 瓢箪池 15:25 ~ 16:25 ▲三国岳(775.9m)16:35 ~
16:50 登山口

ザック:16kg カメラ:KissX2 天候:雨ときどきやむ 19784歩