自分を研究する、ということ。 | 群馬伊勢崎/受験/マインド/キネシオロジー【きづき陰陽堂】

群馬伊勢崎/受験/マインド/キネシオロジー【きづき陰陽堂】

住所●群馬県伊勢崎市境伊与久 電話●090-2159-9917

毎日暑くて大変です…

 

もう何年も前の夏、

ダウンタウンのまっちゃんがキンチョールのCMで

 

「自分探しなんかやめたらええねんナ

追いかけたって自分の背中は絶対見ぃひんもん

そんなんやったら店でキンチョール探すほうが絶対ええ

おっちゃん、最近…先週かな、そんなこと気づいてん」

 

っていうのがあったのを思い出しました。

 

随分経った今でも鮮烈なCMだったな。

 

 

 

私も「自分探し」はしないですね。

既にここに居るから。

で、

既にここに居る「自分を研究する」こと。

こちらを実行していきます。

 

このベクトルの違い、

似ているようでいて全然違います。

 

 

 

 

探す、という言葉は

今現在ここに無いものを探す、というイメージ。

 

研究、であれば

既に在る自分を研究材料とし、発見/開発していくカンジ。

 

 

“自分の(よく使う)言葉”は

“自分の信念”までつながっていくので

ちょっとしたニュアンスも逃したくないですね。

 

 

自分はすでにしっかりとここに在る

という前提がないと

やみくもに道を進んでいくことになる。

人に言われたことや常識、人にどう思われるか…なんかが

自分の中心に居座ることも出てきます。

 

 

自分の研究開発をする。

これが今の私の中では

信念に発展しても差し障りがなく、

むしろそうしていきたいという動力さえ感じる言葉なのです。

 

 

 

個性が重要視される時代だけど

そう言う割に世間は個性を受け入れないことも多いし

自分としても気づかぬうちに

まだまだいろんなしがらみに囚われてしまうから。

 

とにかく

自分を研究していこう。

それに尽きると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

では

何のために自分を研究するのか…

に立ち返ってみると

やっぱり

楽に生きるため

楽しく過ごすため。。。

で、そのためには

悩みや痛みから解放されるであるとか

人生の方向性を見つける、みたいなことを

自分自身で開拓していく力を育みたいから。

 

キネシオロジー(身体機能学/人間行動学)を母体とした

自分行動心理学のセッションで

これらは可能です。

 

『どんな問題や課題にも、自分の内側に答えがある』

を体感できるセッションで

自分の無意識下にある問題を解決し、

また、

自分の本当に望む方向をみいだすこともできます。

 

生きることに迷いのある方

具体的なお悩みをお持ちの方

自分行動心理学セッションをお勧めします☆