占い界の大御所の伊泉龍一先生のユーチューブ動画を何度も見て、タロットを理解していこうとしてるウイリアム。
なんかだいぶん分かってきた。
伊泉龍一先生は、無料タロット講座の動画を配信してくださっており、もう、これが最高なのです。
これ、無料でいいの?っていう超お得な講座です。
伊泉龍一先生のタロット動画を見てて分かってきたのが、前にもブログで書きましたように、カードの意味を本や解説書を読んで調べたり、記憶したりする必要がない、ってことです。
そんなことするのではなく、カードから感じることが重要で、さらに、そのカードから海王星の想像力を使って物語を作っていく、っていうことがタロットでは重要なのだと、理解できてきました。
うん、これだといける。
最近の私の引き寄せタロットの例を書きましょう。
先日、月華さんが「ペットについてどうしていくか?」という質問をされて、そこで引き寄せタロットを行いました。
月華さんが引いたカードが以下の絵。
このカードは、コインの8で、解説書には「キャリア」と出てて、キーワードが調和と繁栄、技巧、収入をもたらすミーティングでした。
あとで解説書を見てそう書いてましたが、伊泉流タロットを行うと決めた私は、このカードの絵からだけで想像力を使って、月華さんの質問に答え、さらに、月華さん自身がこのカードの絵から何が想像できるのかを聞きました。
このやり方だと、本や解説書は一切いりません。
月華さんの質問とこの絵から、何を想像できるのか?
そしてその想像から月華さんのどういうストーリーを描いていけるのか?
それを伝え、さらに、月華さんにもこの絵からストーリーを描いてもらう。
そういうやり方で、引き寄せタロットの導きを行いました。
ストーリー仕立てにして月華さんに伝えたので、膨大なストーリーでもあるので、ここでは書ききれませんので、お伝えできないのですが、とにかく、このカードの絵から、月華さんの質問に関することでの想像を働かせ、ストーリーを描いて月華さんに伝えました。
長大なストーリー。
ストーリーを想像していく。
それがタロットだったのか!!
そこから質問者がどう感じるのか、あるいは、質問者の潜在意識の表れの場合はそのストーリーが答え合わせだったのか。
まだまだ私もタロット初心者で体験中ですので、断言はできないのですが、こういう感じがタロットなのかと、やっとタロットを理解できつつある気はしています。
しばらくは、この引き寄せタロットを練習していきます。
私の弟子のネリマこと石村の「そばの会」(毎月第三水曜日開催)に私も毎回参加しますので、「そばの会」でお会いした方には無料で引き寄せタロットしますので、よろしければお声がけくださいね~!!
しばらくは、「そばの会」で引き寄せタロットの経験を積んでいきます~
ネリマの手打ちそば、おいしいですよ~
☆そばを食べる会☆
日時
2月15日水曜日
内容
手打ちそばを打ちますので食べに来てください。温かいお茶、コーヒーも飲めます
13時から17時
料金:1000円
場所:長居nerimaサロン
お問い合わせ・お申し込み
お問い合わせ・お申し込みフォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/1b8d3ac7490947 石村宛てに
そばの会参加希望と書いて送信してください