子供好きの裏方さん(小道具作成や託児係りなど)も大歓迎です♪
子供好きの裏方さん(小道具作成や託児係りなど)も大歓迎です♪
こんにちは。劇団さいのこです。
先月は、北本子ども劇場さんでの公演をさせて頂きました。
北本子ども劇場さんは、北本文化センターで毎月一回開催される子ども向けの鑑賞会です。
毎月色んな劇団さんが参加されています。
常連のお客さんが多いのか、最初から最後まで、心地よい雰囲気の空間でした。
大きなかぶのカブ役をお客さんにお願いしたら、
小学2年生の女の子が「はい!!!」と元気よく手を挙げてくれました。
劇団の子供メンバーが、同じくらいの学年の子が多かったので、
「私もやってみたい!」って思ってもらえたのかな・・・?
公演後、ちょうど、会場となりのプラネタリウムが始まる時間だったので、
劇団の子供たちで、プラネタリウムを観て、
その後は、文化センターの隣の公園で思いっきり遊びました。
大人も子供も充実した一日でした。
こんにちは。劇団さいのこです。
北本文化センターさんから声をかけていただき、明日は、北本での公演です。
入場無料・予約不要なので、是非遊びに来てね♪
~場所~
北本文化センター2階展示ホール
http://kitamoto-cultural-center.com/hallevent/2019/09/384.html
~時間~
13時45分開場 14時開演
~演目(予定)~
人形げき♪のねずみの歌♪
紙芝居「くじらクン」
手遊び♪せんろはつづくよ♪
パネルシアター「おなべとことこ」
お芝居「おおきなかぶ」
歌「さんぽ」
ハロウィンなので、最後はちょっとしたサプライズがあるよ!!
こんにちは。劇団さいのこです。
先月末は、パルシーでの蓮田子育てでつながろうMINIフェスタでした。
長男が1才の時から参加しているので、今年で8年目。
毎年、内容や場所を試行錯誤していまして、今年は、初の試み。
人通りの多い一階ロビーで、おはなし会を行いました。
公演終わってから、建築に詳しい、メンバーの旦那さんが、
天井に吸音材が使われているので、声が通りにかったことを教えてくれたり、
10時半と12時に公演をやったのですが、時間帯によって、ロビーの状況や、お客さんの求めるものが違ったり、
新しいことをやるのは、エネルギーを使いますが、それ以上に、発見や、学びがあることを実感しました。
フェスタの名前の通り、色々な人と出会うことも出来ました★
★今後のおはなし会の予定★ すべて入場無料・予約不要です。
7月26日(金)11時~ 蓮田社会福祉協議会にて お芝居教室発表会
8月25日(日)11時~ 蓮田白岡環境センター(エコプラザ)にて
10月26日(土)14時~ 北本市文化センター2階 展示ホールにて
12月15日(日)11時~ 蓮田白岡環境センター(エコプラザ)にて