1億年ぶりにダダンブログの筆をとるりーしかです!五回生四年生のきらきら留年女子大生です☆

単位を落として留年したわけじゃないですよッッッ。(単位を落としたことがないとは言ってない) 先月末までUAEのドバイ万博でインド人と戦うお仕事アテンダントをしていました。

ドバイ万博の存在を知らない方に少しご紹介を。ドバイ万博は2021年10月から2022年の3月まで開催された中東地域初の国際博覧会です。コロナ流行による一年延期によって UAE建国50周年と重なったこともあり、毎日がお祭り騒ぎのパーリナイでした。(((陰キャには肩身が狭い))) 


ドバイ万博のシンボル アル・ワスル



一週間ほど前、一生分のPCR検査を乗り越え、無事日本に帰国しました。
ダダンにどんどん新しい風が吹いて、新歓公演に向け後輩がダダンを引っ張っていく姿に感涙している今日このごろ。

さて、今回のブログテーマ「本」

ドバイのキラキラインスタグラマーに揉まれて荒んだ心を落ち着けてくれた本があります。コヴィー博士の「7つの習慣」という自己啓発系の本です。母や弟が持っている自己啓発本を「うさんくさあwww」と草を生やしながら読むのが趣味なのですが、この「7つの習慣」には思わず唸ってしまう考え方がありました。

その考え方の一つが「影響の輪」と「関心の輪」

自分がコントロール出来る事柄は「影響の輪」の中に入り、自分ではどうしようも出来ない、影響を与えることが出来ない事柄は「関心の輪」の中に入ります。

主体的に生きる人は、「関心の輪」ではなく「影響の輪」の中に入る事柄にこそ目を向けて、時間やエネルギーを費やすそうです。

生きていて自分の力ではどうにもならないことはたくさんあります。どうしても変えたり対処したりすることが難しい事柄は置いておいて、自分の力の及ぶ範囲から精一杯やっていけばいいのだよ☆ そうコヴィー先生は草葉の陰から優しく語りかけてくれます。

ドバイ万博で半年間働いていて、自分にはどうしようも出来ないことがたくさんありました。(割り込み上等、自分さえ良ければいいのだ精神のお客様などなど)
そんな中でくじけず戦えたのは、脳内コヴィー先生のおかげだったのかもしれません。ありがとうコヴィー先生…。

さて!来る4月25・26日には劇団ダダンの新歓公演がございます!
新歓公演の稽古に全く参加出来ていなかったので、お客さんと同じ目線で観劇しようと思っています。ダダンの後輩ちゃんズに会うのが楽しみすぎて暴れだしちゃいます。アラブのお菓子をもってくからねええええ、待っててねええええ♡♡♡

次はモルモルモルク!どんな本語りをしてくれるのか楽しみにしながら寝ますZZZ

りーしか  


🌸2022年度劇団ダダン新歓公演🌸

「本を書く女」    

 

    

​4月25日㈪、26日㈫  

ともに18:15開場/18:30開演

(公演時間は40分前後を予定しております)

プロメテウス・ホールにて

入場無料

※新型コロナウイルス感染症予防対策のため予約制にしております。お手数ですが、

ご予約はこちらからお願いいたします。

 

 

    

​●新歓公演「本を書く女」


作・演出 佐藤結香


キャスト

堀越万桜

山田拓生

定久浩介

篠原黄梨

SUNAGIMO

  

こまめな消毒や三密対策等、感染予防対策は団員一同徹底いたします。

ご来場心よりお待ちしております!🙇🏻‍♀️

 

以下の媒体でも積極的に発信いたします!

お楽しみに♪

 

​Twitter: @gekidandadan

Instagram: @gekidandadan_official

ホームページ: 劇団ダダン公式HP